家事に子育てに仕事にと大忙しのママ、hinako157_dietさん。2016年から始めた健康を第一に考えたダイエットで36歳にしてみごとな美ボディに!でも、じつは18歳から万年ダイエッターだって本当?どんな運動をしているの?何を食べているの?それはすべて地道な努力の結果だったのです!

努力の結果がこれです!
こちらは3年前と今のビフォーアフターの写真。3年前も十分に美しい立ち姿ですが、アフターの写真はまさに美ボディ。とくに下半身が引き締まっているのがよくわかります。お尻の位置が上がっている!ダイエットで足の長さまで変わってくるなんて驚きです。
理想は高くコツコツがんばる!
仕事をしていても、子どもが3人いても言い訳にしない!hinako157_dietさんは時間をみつけて日々、コツコツと自宅トレーニングに励んでいます。エクササイズ動画なども大いに参考にしているそう。「くびれたいし、お尻はあげたいし、脚はスラっと引き締めたい!」という高い理想をめざして、毎日の努力を積み重ねるhinako157_dietさん。ある日の朝のトレーニングは、腰回し200回、ヨガ&ストレッチ10分、肩甲骨はがし5種類、腹斜筋&背筋トレ30分、筋膜リリースなどなど。この努力がすばらしい!
ただ痩せるだけではない
こちらはhinako157_dietさんが、イソフラボンの摂取量が気になり、食品に含まれるイソフラボンの含有量を調べたときのメモ。このメモを元に栄養が偏っていないか、いくらいいものでも摂りすぎていないかなど、とくに食事については健康面を第一に考えています。このメモひとつで、hinako157_dietさんのまじめな人柄が表れているようですね。
痩せるためだけの食事ではない
これだけスリムな体型なら、さぞかし食も細いのでは…と思いきやある日のランチメニューがこちら!ボリューム満点ですね。炭水化物もしっかり食べて、ホタテのソテーをメインにタンパク質たっぷり、野菜もたっぷり。野菜ソムリエの資格をもつhinako157_dietさん。生の野菜だけでなく、温野菜も盛りだくさんでさすがです。「痩せるための食事ではなく、健康になるための食事」。hinako157_dietさんのダイエットのベースはまさにここです。
自家製野菜でつくり置きメニュー
野菜のほとんどは自宅の庭でつくる自家製なのだそう。こちらのつくり置きも自家製の夏野菜でつくったもの。これらが日々の食卓に並ぶとはなんと贅沢。つくり置きがあれば、今日は疲れたから買ってきた揚げ物を…なんてことを防ぐこともできますね。
毎日コツコツと続ける自宅トレーニングに、自家製の野菜を使った栄養満点のメニュー。3人の子育てに、仕事にと忙しい毎日でも、ダイエットに向き合う真摯な姿勢。この努力がそのままhinako157_dietさんの美ボディへとつながっていたんですね。美は1日にしてならず。ついつい短期間で結果を求めがちですが、そんなときこそ、hinako157_dietさんのダイエット、ぜひ思い出してみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。