ダイエット中の食事、だんだんマンネリ化していませんか?心も体も満足する食がダイエット成功のカギでもありますよね。食べることに迷ったら、ダイエットのプロたちの食事を参考にしてみましょう。ダイエットスーパーバイザーのyukinyansaさんは、日ごろどんな食事をとっているのでしょうか?

朝から心も大満足
こちらはyukinyansaさんのある日の朝ごはん。卵焼き、オクラのおひたし、きんぴらごぼう、納豆、ミョウガの甘酢漬け、小さな雑穀おにぎり。朝の和食はしみじみと体にうれしいですね。たっぷりの野菜にタンパク質、糖質もきちんととって栄養満点。全部で約480kcal、タンパク質約19g、糖質は約35gです。
パンだって大丈夫!
パンは「ふすま」を使った低糖質のブランパンを使います。トーストしてベーコンエッグをのせて。たくさんの野菜に、無糖ヨーグルトを添えます。ちなみにベーコンエッグはサラダ油を使わずに調理。これでも全部で約410kcal、タンパク質約23g、糖質約21g。朝から元気が出るメニューですね。
インスタントラーメンもOK!
ダイエットのプロはインスタントラーメンだって大丈夫!ご法度なイメージがあるだけに驚きですよね。でもyukinyansaさんの食べ方には工夫が。麺だけを食べると血糖値が上がり、そしてまたすぐに下がるので空腹を感じやすくなるそう。写真のようにたっぷりの野菜とタンパク質をプラスするのがポイントです。血糖値の上がりは緩やかになり、時間がたっても空腹を感じにくくなるのだとか。栄養のバランスを整えることは、食べすぎを防ぐことにもなるのだそう。ちなみに、プロはラーメンのスープは飲みません!全部で約500kcal、タンパク質約19g、糖質約70gです。
お好み焼きにも一工夫!
こちらもダイエット中にはハードルが高そうなお好み焼き。でも、どうしても食べたいときだってありますよね。そんなときはプロのワザ。小麦粉の代わりに大豆粉を使っているのがポイントです。大豆粉で低糖質&高タンパク。キャベツをたっぷり混ぜ込んで食物繊維も摂取。すべてで約530kcal、タンパク質約38g、糖質約15gです。
ハードルの高そうなメニューも、yukinyansaさんにかかればカロリーをおさえて栄養価をアップさせる、ダイエットにもぴったりなヘルシーメニューに。だからこそダイエット中にありがちな食へのストレスを減らすことができるんですね。美しい人の食べているものは意外にも自由!ダイエットのプロが教えてくれるメニューの数々、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。