灰色の背景の上に立ってメジャーテープを保持している陽気な女性の医師や看護師

看護師でありダイエットのプロ!48歳で15kgの減量に成功したヘルシーレシピが最高!

2021/11/25

40代にして1年をかけて15kgという大減量に成功したdiet_hbbさん。極度な食事制限や、激しい運動ではなく、長期的に続けられる食事法を身につけたからなのだそう。ダイエットアドバイザーとなられたdiet_hbbさんの本職はじつは看護師さん。健康のプロがおすすめする「一生続けられる食事法」とダイエットレシピをご紹介しましょう!

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

まずは薄味でつくろう

出典:Instagramアカウント「diet_hbb」

まずは「キノコたっぷり味噌バター蒸し」。材料はマイタケ、しめじ、ブロッコリー。味噌、みりん、バターで味つけします。まずはクッキングペーパーに味噌とみりんを混ぜた半量をぬり、小房にわけた材料をのせて残りの調味料をかけてバターを散らします。クッキングペーパーで包んだら、耐熱皿にのせてレンジで2分半ほど。時短メニューなのに低カロリーでうまみもたっぷり!diet_hbbさんのワンポイントメモ。「濃い味のおかずはご飯が進んで食べすぎてしまったり、塩分の摂りすぎでむくみの原因にも。初めからしっかりと濃く味をつけてしまうと後で修正が効きません。調理の際は『ちょっと薄いかな』くらいにしておきましょう。」

家族みんながおいしい!

出典:Instagramアカウント「diet_hbb」

バターとポン酢、略して「バタポン」です。鶏もも肉を一口大に切り、塩、酒、ニンニクで下味をつけます。深めのフライパンで鶏もも肉の皮目を下にして焼き、焼き色がついたら返して色が変わるまで火を通します。ざく切りにしたキャベツなどの野菜をのせてふたをします。野菜がしんなりしたらバターを散らして混ぜ合わせるだけ。食べるときに、家族がそれぞれポン酢を適量かけます。好みの量をかければ、家族みんなが大満足の一品に。ダイエット中だからといって、自分の分だけを分けてつくるのは大変。こういったおいしい健康レシピをどんどん覚えていきましょう!

温かいスープは食べすぎの防止に

出典:Instagramアカウント「diet_hbb」

「トマトとブロッコリーの卵スープ」です。玉ねぎと小さく切って種をのぞいたトマトをいためます。ある程度火が通って、トマトもくたっとしてきたら人数分の水を入れます。煮立ったらゆでたブロッコリーを投入。お好みで中華スープやコンソメで味つけ。仕上げに溶き卵を流し入れてできあがり!diet_hbbさんのワンポイントメモ。「温かいスープを食事の最初に飲むと、胃腸の働きがよくなるし、満腹感が出るので食べすぎ防止になりますよ。」

diet_hbbさんいわく、「大幅減量のためには時間をかけて。いろんな食材をいろんな調理法で、バランスよくゆっくりとよく噛んで、適量を食べる」こと。無理なダイエットは続けることができずリバウンドの原因となります。看護師さんだからこその健康を第一に考えたダイエットレシピは参考になることばかり。まずはおいしくて簡単なダイエットレシピをものにして、継続することを目標にがんばりましょう!

※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND