運動はしている、食事制限もしている…でも楽しみがないあなたのダイエットはこれからも続けていけそうですか?ダイエット中でも「食の楽しみ」だけは失いたくない…そんなときは料理上手な人たちのレシピをお手本にすれば簡単です。mina_nomu_37さんがSNSにあげる栄養バランスを考えたダイエットレシピはどれもとってもおいしそう!スイーツだって我慢しないレシピの数々をご紹介しましょう。
ダイエット中のそばはおいしく食べたい!
おそばはダイエットの強い味方。こちらは具だくさんの「ぶっかけそば」。おくら、なす、ワカメ、トマトなどの具材がたっぷり、ここに大根おろしと海苔をパラパラとふってつゆをかければぜいたくな一品に。mina_nomu_37さんによると、そばは、たんぱく質や食物繊維が豊富。ただし原料の記載を見て「そば粉」が一番始めに書いてある物を選ぶことがポイント。そば粉よりも小麦粉が多く含まれている場合があります。
オートミールで罪悪感なし
オートミールをご飯のかわりにした「麻婆飯」。麻婆豆腐はたっぷりのお豆腐でタンパク質もしっかり摂取。ピリ辛で食べごたえもアップ。なんといってもご飯のかわりにオートミールを使うことで罪悪感もありません。オートミールがちょっと苦手という人にも味のしっかりした麻婆豆腐と一緒ならいいかも!
今日もガッツリ食べよう!
こちらは豆腐ハンバーグ入りのオートミールドリアです。トマトジュースでオートミールリゾットをつくり、豆腐ハンバーグをのせたボリュームたっぷりの一品。チーズと卵黄も加えてタンパク質をいっぱいにしたそう。ガッツリ食べて、今日も元気にダイエットをがんばりましょう!
ダイエット中のおやつ
ダイエット中でもスイーツを我慢したくない!そんなあなたに「豆腐とおからのガトーショコラ」です。材料は、絹ごし豆腐150g、おからパウダー30g、卵を2個、ココアパウダー20g、砂糖大さじ4、ベーキングパウダー小さじ1です。つくりかたは簡単。まずは豆腐、ココアパウダー、砂糖、卵をよく混ぜ合わせます。次に、おからパウダー、ベーキングパウダーを入れてさらに混ぜ合わせて容器に入れます。180度のオーブンで30分焼けば完成!
罪悪感ゼロ!の豆腐ティラミス
最後にもう一品、デザートをご紹介。その名も「罪悪感ゼロの豆腐ティラミス」です。材料は、豆腐150g、クリームチーズ100g(ヨーグルトのときは50g)、バナナ1本と砂糖不使用のコーヒーゼリーです。つくりかたはとっても簡単!水切りした豆腐とバナナとクリームチーズ(ヨーグルト)をよく混ぜ合わせるだけ!これをコーヒーゼリーと順番にグラスに盛りつけてココアパウダーをかければできあがり。砂糖は自分で調整しながら入れてみるといいそうですよ。
まとめ
mina_nomu_37さんのダイエットメニューはいかがでしたか?どれもおいしそうでマネしてみたくなりますよね。楽しくダイエットを続けるためには、おいしくてヘルシーなレシピをものにするのがポイント。お料理上手さんのレシピをどんどん参考にしながら、ゆるく長く継続できるダイエットをめざしていきましょう!
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。