男の子3人のママで、登園拒否や思春期男子の難しさなどに毎日向き合い中のサンキュ!STYLEライター、みかんです。
子育てしていると、予想外のことが多くてイライラしませんか?
私が最近イライラしたのはこんな時です。
最近イライラした瞬間
<中1長男>
「ママは一言多いし、すぐに感情的になるから話を聞きたくなくなるんだよ。」と言われ、ウッ!図星、何も言い返せなくてイライラ。
<小5次男>
・「最近うるさく言いすぎたかな」と思って、子どもが帰宅したときに笑顔で「おかえり!」と出迎えてみたら、「気持ち悪いからやめて」と返されてイライラ。
・何度も忘れないように伝えた絵の具セットと水筒が、玄関に残されているのを見てイライラ。
・カッコイイ!と思って奮発して買ったTシャツが、翌日墨汁まみれになっていてイライラ。
・疲れた体にムチ打って、頑張って作った夕ご飯を「これ、嫌いだから食べない」と言われてイライラ。
<年長三男>
トイレットペーパーのいたずらで、トイレの水を流したらそのまま便座から水があふれてきてイライラ。
イライラを解決したくて…
そんなふうに湧き上がったイライラを上手く解消できなくて、ストレスから間食が増え、体重も増加し、そんな自分にもイライラしてしまう負のループに陥っていました。
長男の言うとおり、感情のコントロールがうまくできていなかったんですね。
そう自覚してからは、自分のココロやカラダと向き合いたい!と思うように。
私のイライラが解消できて、ボディラインや姿勢も同時に整うような一石二鳥の何かがないか…。
そう思った私が探していて見つけたのが、サンキュ!の新サービスでした。
そのサービスとは、女性のカラダを整えるオンラインヨガ・ストレッチ「サンキュ!Fit&Care」です。
実際のところ、夜の寝かしつけが終わったあとの30分のレッスンで、驚くほど心が落ち着き、イライラが解消できたんです!
体験してみて、心を落ち着いた~と思えたオススメのレッスンを紹介しますね。
私のイライラは「ヨガ」と1日10分「書く瞑想」で解消できた!
イライラを解消したい!という私の願いを叶えてくれたのは、伊藤ゆり先生の「脱イライラ・ストレス!心が整うヨガ&書く瞑想」のレッスン。
このレッスンでは、最初の20分で身体を大きく動かし、凝り固まった全身の筋肉をほぐし、残りの10分で「書く瞑想」を行っていきます。
ゆり先生の声とポーズを見ながら、普段動かさないような筋肉を伸ばしたり、少し頑張ったりしている時間は心地よくて、あっという間でした。呼吸を意識することで、頭もスッキリしてきます。
カラダも頭もすっきり&リラックスした状態のまま、次に書く瞑想に入っていきます。
書く瞑想では、ゆり先生に誘導してもらいながら「今日はこんなイライラがあった!」と自然とあふれる気持ちをとにかく紙に書いていくのですが、書き出すことで、いまのありのままの自分を受けとめられた気がするから不思議でした。
とにかく、私が書いている最中も、ゆり先生が投げかけてくれる言葉があたたかくて、私の罪悪感や無力感をそっと包んでくれるかのようでした。
最後は前向きな言葉で自分自身を励まし、スッキリ!!
書き出すだけで、ここまで心や気持ちをリセットできるんだ!と感激しました。
先生と一緒に行う安心感が病みつきになりそうです!
身体も心も一度に整う30分は、今まさに私に必要なことが詰まっていました。
オンラインヨガ・ストレッチ「サンキュ!Fit&Care」とは?
ゆり先生のレッスンが受けられるのは、女性の体を整えるためのオンラインレッスンが詰まった「サンキュ!Fit&Care」です。
★2つのタイプのレッスンが用意されていて、自分の予定に合わせてレッスンを受けられます。
1. 寝る前22時からのLIVEレッスン(1回30分)
2.24時間いつでもできる動画レッスン(1回5分〜)
★レッスンの種類が豊富なんです!
ストレッチ・マッサージ・ヨガ・ピラティス・瞑想・ゆる筋トレ・バレエなどから、好きなレッスンが選んで受けられます。
★幅広いジャンルの体のプロが「講師」です。
理学療法士・整体師・バレエトレーナー・新体操トレーナー・ヨガインストラクター・ピラティスインストラクターなど、身体の使い方を丁寧に指導してくれます。
これならできそう!と思えた理由3つ
「サンキュ!Fit&Care」を知り、これなら続けられそうと思った点は、3つありました。
1つ目:21時からの三男の寝かしつけ後にピッタリの22時からという時間設定!
22時より遅いと今度は自分が眠くなったり、体を動かそうという気持ちがなくなっちゃうので、絶妙な時間で参加しやすいんです。
2つ目:顔出しなしの設定
お風呂上がりのすっぴんでパジャマ姿を晒さなくて済むのは、ハードルが下がったんですよね。
顔出しなしでも最後にチャットで質問ができる時間があるので、わからなかったところが解決できる安心感と、先生とのコミュニケーションにほっこりできちゃうところが良かったです。
3つ目:子育て中で、時間が読めない中でも気軽に参加可能なこと
当日の20分前まで予約可能なので、早く子どもが寝てくれた!と突然やりたくなっても参加できちゃうんです。
これはスタジオレッスンでは叶わないことですよね。
子育てをしていると予測不可能なことが多く、予約するものは難しいと思ってしまうことが多いもの。
20分前まで大丈夫、という安心感は大きかったです。
参加したらこんな変化が!2つの変化
1.イライラもコントロールできるように!
参加したばかりの時は、レッスン後は一瞬イライラがリセットされるけれど、日常に戻るとまたいろんな出来事が私をイライラさせて元通りでした。
しかしレッスンを続けていると、イライラしている自分をもう1人の自分が「またイライラしちゃったね。気分転換して、気持ちをリセットしよう!」と頭の中で声をかけてくれるように。
そのときは、ゆり先生の優しい声も一緒に思い出します。
自分に優しくしていいんだ、イライラしてもリセットすればいいんだ、と落ち着いていられるようになりました。
こんな変化に自分でもビックリしています!
2.お腹もスッキリ!
また、カラダの方にも嬉しい変化がありました。参加し始めた時の私は反り腰で、お腹はぷよぷよ。
それがレッスンを続けていたら、姿勢が整って、お腹もスッキリしたんです!
↓↓↓
他にも魅力的なレッスンがいっぱい!3つ紹介します!
サンキュ!のオンラインレッスンでは、たくさんのインストラクターの先生がいろいろなテーマでレッスンしてくださいます。
Rina先生の「お腹と下半身に効かせる!痩せヨガ」
プルプルしながら頑張っていたポーズでは、Rina先生の明るく優しい声にとっても励まされました。
キュートな声のRina先生は、とっても励まし上手で、1人でやるより数倍頑張れる気がしました。
まゆみ先生の「頭痛・首こり改善へ!頭皮・首マッサージ」
このレッスンは、子どものイベントなどがあって緊張した日の夜にピッタリ!
まゆみ先生のゆったりしたペースに合わせ、首周りや頭皮のコリを念入りのほぐす時間で、身体の緊張感がほぐれてリラックスできました。
血流が良くなり、身体もポカポカに。また、たった30分で肩が軽くなって、よく回るようにもなりました!
Ayaka先生の「暑さに負けない身体作りに!夏バテ解消ヨガ」
心地よいペースで全身を動かし、レッスンの前後では呼吸の深さが変化したのを実感しました。前後でこんなにも身体に変化が起こるんだ!と実感したプログラムでした。
オンラインレッスンはこんな方にオススメ!
色々と紹介してみましたが、気になるレッスンはありましたか?
最後に、私が参加してみた上で、このオンラインレッスンをオススメしたい方はこんな方です!
☆ 運動不足やストレス解消に習い事やスタジオレッスンなどに通いたいけど、日中は仕事や子育てがあってなかなか時間が取れない人
☆ YouTubeなどの動画で自分でやってみたけど、続かない人
☆ 好きなタイミングで好きなテーマに自由に参加してみたい人、自分のペースを大事にしたい人
☆ 心と身体の両方を整えたいと思っている人
自分の身体を大切にする時間を週に1回でも作れたら、心と身体が変わりますよ!
◆ この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライターのみかん。個性豊かな3人の男の子を子育て中のママです。心と身体のバランスを整え、心地よい生活を目指して奮闘中!