控えめなカラーでまとめがちな40代コーデ。重たい印象になりやすい冬場だからこそ、無地ではなく、柄物やカラフルな色味にチャレンジしてみませんか?今回は柄物&カラフルスカートコーデ7選をご紹介します。
花柄スカート
女性らしさ満点の花柄スカート。シンプルなコーデにプラスすれば、かわいらしさと華やかさがぐっとアップしますよ。
小花柄のフレアスカート

apart by lowrysの小花柄スカートは、ロング丈なので下半身のカバーもできるうれしいアイテム。ブラウンのニットと合わせてガーリーにまとめつつ、足元はスニーカーを合わせて甘めカジュアルコーデに。
サラサ柄のタイトスカート

URBAN RESEARCHのサラサ柄スカートは、上品で大人っぽく使えるアイテム。タイトなシルエットですが、サラっとした素材感なので軽く女性らしいイメージに。オレンジのニットと合わせて暖色コーデに。
チェック柄スカート
ハデなのは苦手だけど柄ものを取り入れたいときは、チェック柄がオススメ。ロングのチェック柄スカートはオシャレで大人っぽさ満点です。
チェック柄の前ボタンスカート

CORNERSのチェック柄スカートは前ボタンがかわいらしく、トラッドな印象のアイテム。起毛感があるので、冬でも暖かく着こなせます。白のニットと合わせたホワイトコーデに、足元は茶色のローファーでアクセントを。
チェック柄のサイドスリットスカート

CONVERSE TOKYOのチェック柄スカートは、サイドスリット入りでロング丈なのに動きやすさ◎。落ち着いた色味と大人っぽいチェック柄は、毎年使いまわしできそうなアイテム。足元はスニーカーでカジュアル感をプラス。
カラフルスカート
シンプルな色味が多い人は、カラフルなスカートにチャレンジしてみませんか?重たい印象になりがちな冬も、カラフルな色味でオシャレ度が高まりますよ。
赤のフレアスカート

LOWRYS FARMの赤いフレアスカートは、女性らしさ満点。主役のスカートを際立たせるように、トップスや小物は黒で統一するとハデな色味もバランスよく着こなせますよ。足元はレースアップブーツを選んで甘辛ミックスに。
パープルのラップスカート

mysticのタイトスカートは、トレンドライクなラップデザインで歩きやすさも◎。落ち着いたパープルの色味が女性らしく、色気のある存在に。レオパード柄の巾着バッグをアクセントに、大人の魅力を演出して。
オレンジのプリーツスカート

riendaのオレンジのプリーツスカートは、フェイクレザー素材なのでヴィンテージライクな雰囲気で着こなせます。トップスやシューズは黒で統一し、重たくなりすぎないようにバッグはベージュをチョイスして。
ふだん無地や暗めのアイテムばかりの人も、コーデに柄物&カラフルなスカートを1つ取り入れるだけでパッと華やかで女性らしい印象になりますよ。冬だからこそ、オシャレなスカートコーデにチャレンジしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。