ベビー&ママヨガインストラクターで、0歳女の子の新米ママのサンキュ!STYLEライターNatsumiです。
みなさん外出自粛の中、毎日どのように過ごしていますか?家の中にこもりっきりだと、身体はナマるし、代謝も下がってどんどん太りやすくなるし。負のスパイラルに陥りがちですよね。
今回は、体の働きを高める20秒トレーニングを紹介します。継続すれば、脂肪燃焼や免疫力のアップも期待できますよ。
肩甲骨トレーニング
1.背筋を伸ばして立ち、タオルを持って両手をバンザイする。※タオルがなくてもOK
2.その手を、後ろにギュっと引いて、肩甲骨をキューっと寄せ合う。
1と2を繰り返し20回くらい。以上!!
たったこれだけなのに、身体がポカポカしてくるのがわかると思います。特別な道具も場所も不要。
家事の最中やトイレに入ったときなど、気づいたときに肩甲骨をこのように刺激することで、代謝アップを目指せますよ。こんなときだからこそ、ぜひおうちでチャレンジして身体機能を落とさないようにしてくださいね。
この記事を書いたのは
サンキュ!STYLEライター、ベビー&ママヨガインストラクターのNatsumi
※ご紹介した内容は個人の感想です。