家の中をすっきりさせたい!片づけや掃除を早めに始めて、不要品をリサイクルに出すと、よりお得に売れるというメリットが!売りどきのコツや、意外とこんな物も売れるといった裏ワザを教えてもらいました。
リサイクルショップの場合
●冬物衣類は11月中旬までが必須!
同じ冬服でも、シーズン中で在庫が多くなると引き取ってもらえない場合があるので、遅くても11月中旬までに持ち込みを。クリーニング済みなど、状態がいいほど高査定に!
●スマホやゲームは、箱つきなら買取額アップ!
スマホやタブレット、ゲーム機は、購入したときの箱や付属品、取扱説明書がそろっているかどうかが、査定額の基準に。特に、iPhoneなどの人気商品は、箱があると高額買い取りになります。
●進物用などでもらった新品のタオル類が人気
年始にタオルやシーツ類を新調する人が多いので、新品であれば買い取ってもらえます。複数枚で箱入り、ブランド物ならより高く売れる可能性が。押入れの奥に眠っている物がないか探してみて。
フリマアプリの場合
●冬でも、水着や喪服は意外と需要あり!
室内プールなどで水着を使いたい人がネットで探す場合があり、意外とニーズがあります。また、利用回数が少ない秋冬用の喪服は、値くずれしにくく、高値で売れる可能性大!
●家電やゲームはリモコンなどの部品だけでも売れる
冬用家電は、中古でも完動品であればシーズン中でも売れます。リモコンだけ、コントローラーだけなど本体がない物や、壊れているゲーム機なども売れる場合があるのでダメ元で出品してみて。
●クリスマスグッズの駆け込み需要を狙う
ツリーや飾りなどは、12月中旬でも駆け込みで買う人がいるので出品してみる価値あり。クリスマスプレゼント用の新品のおもちゃやアクセサリー類は、12月上旬までに売るのがベストです。
監修/節約アドバイザー 和田由貴さん
参照:『サンキュ!』2022年12月号「家事の段取りパーフェクトリスト」より。掲載している情報は2022年10月現在のものです。構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部