ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなど、暮らしにまつわることならなんでもおまかせ!
この記事では、「こまった」を抱える人と、それを解決するプロをつなぐオンラインサービス「くらしのマーケット」さんに、いますぐ役立つ暮らしのテクニックを紹介してもらいます。

おしえてくれたのは: くらしのマーケット
くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンライン...
方法は3種類!
お風呂のイスの汚れを落とす方法は3種類。実際に編集部が試してみたので、写真付きでレポートします!
おうちにあるものを使うなど、お好きな方法でやってみてくださいね。
動画でも解説!お風呂のイス汚れの落とし方
イスの汚れを落とす方法1:お風呂洗剤でパック
お風呂の洗剤を汚れた部分に吹きかけて30分パックします。その後、メラミンスポンジでこすっていきます。
イスの汚れを落とす方法2:ウタマロでパック
ウタマロを汚れた部分に吹きかけて30分パック!その後、メラミンスポンジでこすっていきます。
イスの汚れを落とす方法3:プラスチックカードでこする
用意するものはプラスチックカードだけ!汚れをこすっていきます。
今回ご紹介した3パターン、いずれも汚れが落ちました!お風呂グッズの頑固な汚れにお悩みの方、ぜひお試しください!
※メラミンスポンジをプラスチックに使用することの可否は諸説あります。今回の実験では使用してもイスに傷はつきませんでしたが、ご使用になるスポンジの説明書きをご覧になり、自己判断でお使いいただきますようお願いします。