かわいい「うさぎ」の簡単な折り紙!リアルな立体・風船うさぎや平面の折り方まで
2021/12/16
お子さまに大人気の、動物折り紙シリーズ。今回はうさぎのご紹介です。折り紙を使ったかわいいうさぎの折り方を、写真解説つきでご紹介します。
用意するもの
折り紙でうさぎを作るために、まずは次のものをご用意ください。
・折り紙(必須)
・ペン
・折り紙のうさぎをアレンジするために…
・はさみ
・のり
・画用紙
【3・4歳向け】まずは平面で簡単なうさぎの作り方
まずは、簡単に折れるかわいい平面のうさぎの作り方をご紹介します。写真の手順に沿って、一緒に折っていきましょう。
9月10月の十五夜にうさぎの折り紙をアレンジ
完成したら、作った折り紙を使ってお子さまと遊んでみましょう。
平面うさぎの折り紙でおすすめの遊び方は、折り紙を使ったお月見の工作です。作った平面うさぎを月やお団子の工作と合わせて画用紙に貼ってみましょう。
お子さまに、「うさぎさんは、満月とお団子を見て、どんな気持ちだと思う?」「嬉しくてぴょんぴょん跳ねちゃうかもしれないね!」などと声掛けをしながら工作をすることで、お子さまの想像力を養う機会にもなります。
また、お月見など季節の行事を教えるきっかけにもなりますよ。
【5歳・6歳向け】立体的な風船うさぎの作り方
続いて、少し折り方の難易度をあげて、立体的な風船うさぎの作り方をご紹介します。写真の手順に沿って、一緒に折っていきましょう。
風船うさぎに手足をくっつけて全身うさぎを作ろう!
完成したら、作った折り紙を使ってお子さまと遊んでみましょう。
風船うさぎの折り紙でおすすめの遊び方は、手足を装飾して全身うさぎを作ることです。ビーズやシールなどを完成した風船うさぎにつけて、手足や尻尾をつくってみましょう。
「うさぎさんは手足があるとぴょんぴょんジャンプできるようになるね!」「口を描いてあげるとご飯を食べられるようになるね!」などと声掛けをしながら行うことで、お子さまが動詞を学ぶきっかけにもなりますよ。
まとめ
お子さまに大人気の、動物折り紙シリーズ。今回はうさぎの折り方をご紹介しました。折り紙でかわいいうさぎを折って、ぜひお子さまと一緒に遊んでみてください。最後にもう一度、折り方を復習してみましょう。
【3・4歳向け】まずは平面で簡単なうさぎの作り方
1.折り紙の白い面を上にしておき、左右におります。
2.半分に折ったら、折り筋をしっかりとつけます。
3.折り筋をつけたら、開いて元の形に戻します。
4.上下に向けて半分に折ります。
5.角がピッタリと合うように折ります。
6.三角形の底から、人差し指程度の幅を折り返します。
7.しっかりと折り目をつけます。
8.右側を指でつまみ、上側の頂点に向けて折ります。
9.右側と同様に、左側も上側の頂点に向けて折ります。
10.底の角を、人差し指程度の幅で折り曲げます。
11.しっかりと折り目をつけたら、裏返して折り目を下にします。
12.上側の角を内側に折り込みます。
13.形が崩れないように、しっかりと折り込みます。
14.完成です!
15.仕上げに顔を描いも良いでしょう。
【5歳・6歳向け】立体的な風船うさぎの作り方
1.折り紙の色の付いている面を、上に向けて斜めにおります。
2.しっかりと折り筋をつけます。
3.反対側も同じように、折り筋をつけます。
4.続いて、左右に半分にして折り筋をつけます。
5.しっかりと折り筋をつけます。
6.折り筋をつけたら、開いて元に戻します。
7.折り紙を持ち上げます。
8.折り筋に沿って、折りたたみます。
9.三角形になるように折りたたみます。
10.右の角を、上側の角に合わせて折ります。
11.左側も同じように折ります。
12.右から左に1枚めくります。
13.左側と上側も同じようにめくります。
14.角を開いて、折り曲げた先を入れます。
15.左右両方で、折り曲げた先をしっかりと入れます。
16.折り紙を裏返します。
17.右の角を上の角に合わせて折ります。
18.左の角も上の角に合わせて折り、ひし形にします。
19.右から左に1枚めくります。
20.左側の角を真ん中に向けて1枚折り返します。
21.左側の折り目をつまんで右にめくります。
23.右側の角を1枚つまんで、真ん中へ向けて折ります。
24.左側を1枚めくります。
25.上の角から隣の頂点に向けて、1枚折り返します。
26.折り返しの角を開いて、耳の形のように広げます。
27.上の角を折り返して、折り目をつけます。
28.左右をめくり、後ろから見たときに×の形にします。
29.底から息を吹き込んで、ふくらませたら完成です。