シンプルでおしゃれな収納アイテムがたくさんある無印良品。どんなものでもおしゃれに収納できてしまうので大人気です。インスタグラムの投稿より、無印良品で人気の収納アイテムをご紹介します。

座ることだってできちゃう!「頑丈収納ボックス」
パントリー収納や玄関のシューズボックスのいちばん下のスペースなどに置くのにちょうどよい無印良品の「頑丈収納ボックス」。大きめのサイズなので、防災グッズなどいろいろなものを入れることができ、丈夫にできているので座ることもできちゃいます。見た目もシンプルですっきりしていますね。
取扱説明書の収納にぴったり!無印良品のファイルボックス
家電が増えればいっしょに増えてく取扱説明書。紙の取扱説明書はかさばり、収納場所も取りますよね。思い切って断捨離してしまうというのもひとつの方法ですが、無印良品のファイルボックスに入れれば、すっきりきれいに見せることもできます。
とにかくシンプル!無印良品のファイルボックス
無印良品のファイルボックスはとにかくデザインがシンプル。書類やプリントなどはこちらのファイルに収納すれば、きれいに整理整頓できますね。
無印良品の引き出しにペンや鉛筆などを収納!
こちらは無印良品の引き出しにシールやゲーム、鉛筆、折り紙、カードゲームなどのこまかい物を収納している例です。ラベリングをしておくと、どこに何が入っているのかもわかりやすいですね。
ソフトボックスにバスタオルやフェイスタオルを収納
こちらは無印良品のソフトボックスにフェイスタオルやバスタオルを収納している例です。布製のボックスは触り心地も柔らかく、ナチュラルな雰囲気がありますね。
洗面所の収納にも無印良品を活用!
洗面所も無印良品の収納アイテムを使えばすっきりしますね。何かと置くものが多い洗面所も、いくつかの種類の収納アイテムを使い分けることによってきれいにまとまり使いやすくなります。収納ケースもシンデレラフィットしていますね。
キッチンアイテムの収納にも無印良品を活用!
こちらはキッチンアイテムの収納に無印良品を使っている例です。こまかいキッチンアイテムも、収納ケースで仕切りをつくればごちゃごちゃすることなく、きれいに収納できますね。
無印良品で人気の収納アイテムをご紹介しました。無印良品にはいろいろなサイズ、種類の収納アイテムがあります。ぜひ、活用してみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。