今回はセリアから発売されている「立つちょこっトング」と「立つスプーン」をご紹介します。どちらも共通するのが「立てる」ことなので、料理中にとっても便利なんです。使い方や便利なポイントを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

立つちょこっトング
手づかみ感覚で使うことのできる「立つちょこっトング」。取り分けや盛りつけなども箸やスプーンよりも使いやすく便利です。それ以外にも、熱いものを切るとき、肉などを扱うときにももってこいなアイテム。何よりも「立つ」ことができるので、置き場所に困らないのがうれしいですね。ぜひ1つは持っておきたいアイテムです。
立つスプーン
「立つちょこっトング」によく似たこちらのアイテムは「立つスプーン」です。これ1本で、果物をむいたり、ジャムやバターを塗ったり、サラダなどをすくうことができます。自立するのでテーブルで場所を取らないのがうれしいですね。これ1つで使い道がたくさんあるのでとっても高コスパな商品です。ひとつは持っておいて損はしないアイテムです!
セリアの「立つちょこっトング」と「立つスプーン」はいかがでしたでしょうか?どちらも自立するので場所を取らず使いやすいですね。2つのアイテムは、それぞれ使い道がたくさんあるのでコスパも◎。みなさんもセリアに立ち寄った際はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。