インテリアや収納グッズなどあらゆるアイテムがある無印良品。じつはお菓子もシンプルでおいしいと評判です。今回はInstagramの投稿より、無印良品で人気のお菓子をご紹介します。

種類がたくさんあって迷う!不揃いバウム
紅茶バウムや塩チョコバウムなど、味の種類がたくさんある無印良品の不揃いバウムシリーズ。1個150円という価格がお手ごろですね。おやつにぴったりのサイズと価格。たくさん買い置きしておくと便利かもしれません。
食べやすい!スティック型のチーズケーキ
焼きムラや変形などではじかれたチーズケーキを活かし、食べやすいスティック状になった「不揃い チーズケーキ」。スティック状になっていて食べやすく、1個150円という値段もうれしいですね。
ミニサイズだから食べやすい!「ごまだらスティック」
香ばしい黒ゴマがサンドされた「ごまだらスティック」。ミニサイズで低カロリーだから全部食べてしまっても罪悪感がありません。ちょっと小腹が空いたときにいかがでしょうか?99円という価格も素敵!
季節限定!さつまいもスコーン
こちらは季節限定のお菓子、「不揃い さつまいもスコーン」。さつまいもといえば秋の味覚。150円でさっくりとしたさつまいものスコーンが食べられるのはうれしいですね。
今だけの味!メロンスコーン
こちらも季節限定で今だけの味、「不揃い メロンスコーン」。メロンの甘くさわやかな風味があり、メロンパンに近い味がするそう。こちらも150円で食べられるのがうれしいですね。おやつにぴったり!
14本も入っている!塩チョコスティックパイ
14本も入っていて299円というコスパ最強の「塩チョコスティックパイ」。チョコを包んだパイには塩が振ってあり、シンプルなおいしさがクセになると評判です。子どものおやつにもちょうどよさそうですね!
無印良品でおいしいと評判のお菓子をご紹介しました。コスパも味もよいと話題の無印良品のお菓子、ぜひ食べてみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。