お家のいろいろな場所で役立つアイデア商品がそろっているダイソー。今回はそんななかから、キッチンやお風呂で日常的に使えるアイデア商品を4つご紹介したいと思います。

掃除が楽しくなりそう!ゆめかわポップメラミン
この一見かわいいパッケージの中身、一体何かわかりますか?「パフェ?ジュース…?」いえいえ、じつはこれ、メラミンスポンジなんです!
メラミンスポンジとは、洗剤を使わず水だけで汚れを落とす、すごいスポンジ。水をつけて、キッチンのシンクやコンロを軽くこするだけで、あっというまにピカピカに。まるでかわいいデザートみたいなケースと、パステルカラーのスポンジは、嫌な掃除もウキウキした気分でできちゃうかも。
これさえあればピッタリ閉じられる!チャック袋スライダー
ふりかけやお菓子の袋、フリーザーバッグなど、口を閉めようとしても、なんだかうまく閉められない…。そんなときは、こちらの「チャック袋スライダー」110円を使えば、ピッタリきれいに閉めることができますよ。
チャックの端にセットし、横にスライドさせるだけ。これで、袋から中身がこぼれたり、中がしけてしまったりすることを防げます。また、磁石がついていて、冷蔵庫などにピタッとくっつけられるので、使いたいときにすぐ手にとることができますよ。
トリートメントがしっかり浸透!
お風呂で髪にトリートメントをつけるとき、頭の表面だけつけて中には意外と届いていないことが…。トリートメントをつけたあと、こちらの「バスコーム」110円でとかすと、まんべんなく全体にいきわたりますよ。髪の毛1本1本に浸透させられれば、トリートメントの効果アップが期待できますね。
さらに、こちらのバスコームはフックがついているので、お風呂の壁にひっかけておくことが可能。すぐ手の届くところに置いておけば、お風呂でトリートメントをつけるたびにとかすことができますよ。
調理中のゴミを手軽にポイ!
調理中に出たゴミを毎回わざわざキッチンのごみ箱まで捨てに行くのって、ちょっと面倒だったりしませんか。ダイソーの「キッチン用ゴミ箱」330円は、シンクの下の引き出しや扉にフックで引っかけられる優れもの。調理しているすぐ手元にゴミ箱を設置できます。
しかもこのゴミ箱、なんと折りたたみ式なんです!使わないときには、扉にひっかけたまま折りたたみ、使いたいときにバサッと広げるだけ。使い勝手がよすぎて、一度使ったらやめられないかも。
ダイソーの日常生活で使えるワザあり商品を4つご紹介してきました。気になるものがあったら、ぜひお店にも足を運んでみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。