セリアの店頭には、おっと目をひくステキな商品がたくさん並んでいます。今回は、店頭で思わず手に取りたくなるステキなアイテムを4つご紹介します。

字を覚え始めた小さなお子さん向け!「おけいこさんかくえんぴつ」
未就学児や、1年生に上がったばかりの子だと、まだ鉛筆がうまく握れない子も多いですよね。そんな子におすすめなのが、「おけいこさんかく鉛筆」110円(税込み)。
鉛筆は六角形や、丸形が一般的ですが、こちらの鉛筆は三角軸なんです。三つの面があると、親指、人差し指、中指をしっかり面にあてることができ、とても握りやすいんですよ。
4Bで太軸なので、筆圧が弱いお子さんでもしっかり線が書けます。鉛筆削り付きなのもうれしいですね。
インスタで大バズり!キラキラの「オーロラローズ」
韓国インテリアとして話題の「オーロラローズ」がなんとセリアで110円で手に入るんです!
空にかざすと、太陽が反射してキラキラ光ります。光の当たり具合によって色合いが変わり、いつも違う表情を見せてくれますよ。
奇麗なフォルムは、写真映えすると話題で、売り切れが続出しているそう。最近はなかなか手に入らないようで、お店で見つけられたら、ラッキーかも!
もう石けんのヌメヌメに悩まされない!「水が切れる石けんトレー」
置くタイプの石けん置きって、掃除の際に、いちいちどかすのが面倒…。石けんがとけて、ヌメヌメしてくるのもちょっと嫌ですよね。
こちら石けん置き、なんと浮かせて設置できるんです。鏡やタイルの表面を軽くふいて、ペタっと貼り付けるだけで設置完了。
トレーの底には穴が開いていて、自然に水切りができるので、ヌメヌメの悩みともさよならできちゃう。
石けんだけじゃなく、スポンジなどの収納にもおすすめですよ。
曲がるスプーンでらくらく離乳食「左右に曲がるベビースプーン」
赤ちゃんが、なかなか離乳食を食べてくれないときには、スプーンを変えてみてはいかがでしょうか。意外にも、スプーンのサイズが口に合っておらず、食べづらいなんてことも。セリアの「左右に曲がるベビースプーン」(110円)は、離乳食を食べる年齢の赤ちゃんのお口にピッタリのサイズ。
さらに、このスプーンのすごいところは、スプーンの柄を自由に曲げることができちゃうところ。柄を赤ちゃんの持ちやすい角度に曲げて持たせると、持ちやすく、自分でご飯を口に運ぶ練習にもなります。左右どちらにも曲げられるので、右手でも左手でも持つことができますよ。