【介護転職サイト】おすすめ10選|目的別・年代別に徹底比較!

【介護転職サイト】おすすめ10選|目的別・年代別に徹底比較!

2022/10/25

介護士の転職サイトを探していても、

「評判が良い転職サイトはどこ?」
「自分の目的・年代に合う転職サイトって?」


と悩まれる方も多いでしょう。

実際、介護士が転職を検討する際には、希望年収・雇用形態・シフトの有無・職場の雰囲気などを念頭に、慎重に転職先を決定する必要があります。

また、「未経験から介護職へ挑戦したい」「ケアマネージャーとして働きたい」などの希望がある場合、目的別に転職エージェントを選択することで、ニーズに合った企業に出会うことができます

そこでこの記事では、おすすめの介護転職サイト・エージェントについて、業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職情報メディア『Career Theory』の編集部に解説してもらいます。  

この記事を読めば、評判の良い介護転職サイト・エージェントが分かり、目的に合った転職が可能になるでしょう。

※アフィリエイト広告を利用しています

最高の転職を実現するために、転職コンサルタントが業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職メディア▶「...

>>>CareerTheory編集部の記事をもっと見る

1. すべての介護士におすすめの転職サイト3選

介護士向けの転職サイトは大手だけでも30社以上存在し、サービスの質や得意分野にも差があるため、やみくもに検索しても、自分に本当に合った転職サイトを見つけることはできません

ここでは、客観的な情報がお伝えできるよう、幅広い年齢・業種・年収の介護士300名にアンケートを実施し、以下3点で評価を行ってもらいました。

転職サイトを評価する3つの基準

求人の質・量:紹介された求人の量と内容は良かったか
コンサルタントの質:キャリア提案や求人紹介の質は高いか
サポート体制:ニーズに合った適切なサポートは受けられたか



これらの3点を踏まえ、総合評価の高かった転職サイトトップ3は下記のとおりです。
特に評価が高い3サイトですので、少なくとも2つに登録することをおすすめします。

総合評価の高い介護転職サイト

1位. きらケア|口コミ高評価・すべての人のニーズに合うサイト
2位. かいご畑|未経験から介護にチャレンジする方にも
3位. マイナビ介護|求人数が多く、選択肢が広がる


それぞれのサービスについて詳しく解説していきます。

1位. きらケア|口コミ高評価・すべての人のニーズに合うサイト

介護士転職サイトランキング|総合1位のきらケア

<きらケアの評価>
総合評価:4.1 求人の質・量:4.2 コンサルタントの質:4.0 サポート体制:4.2


 
きらケア』は、年間80万人が利用し、10万件以上の求人を保有する転職サイトです。

希望の条件にマッチした求人を紹介してもらえるだけでなく、介護業界に特化したアドバイザーから、職場の人間関係や離職率についてのネガティブな情報も開示してもらえます。

面接の予定調整や、労働条件交渉のサポートも受けられるので、場所は良いのに賃金が…といった不満点も解消してから就業することが可能です。

2位. かいご畑|未経験から介護にチャレンジする方にも

介護士転職サイトランキング|総合2位のかいご畑

<かいご畑の評価>
総合評価:4.1 求人の量・質:4.0 コンサルタントの質:4.1 サポート体制:4.1



かいご畑』は介護業界で幅広い事業を行う株式会社ニッソーネットの運営する転職サイトです。

約1万件の豊富な求人数だけでなく、専任のコーディネーターによるサポートも好評です。

また、正社員以外に、派遣としての求人紹介も行っており、派遣スタッフとして勤務する場合は以下の資格講座を無料で受講可能です。

無料で受講できる資格講座

実務者研修(介護福祉士受験に必須)・・・135,000円→0円
介護福祉士 受験対策講座・・・16,000円→0円
(2022年9月5日時点)


資格を取り、キャリアアップを考える方には特におすすめなサービスと言えるでしょう。

3位. マイナビ介護|求人数が多く、選択肢が広がる

介護士転職サイトランキング|総合3位のマイナビ介護

<マイナビ介護>
総合評価:4.0 求人の量・質:4.3 コンサルタントの質:3.8 サポート体制:3.9



マイナビ介護』は大手企業運営の転職サイトです。

求人検索キーワードで、「オープニングスタッフ」「年間休日110日以上」など、希望する条件で求人を探すことができます。

登録すると、介護の業界に詳しいキャリアアドバイザーが、悩み相談など転職のバックアップをしてくれます。

7万件以上の求人を保有するので、上記2つの転職サイト『きらケア』『かいご畑』と合わせて登録し、転職の選択肢を増やしていきましょう。

2. 【目的別】介護士におすすめの転職サイト

前章ではすべての介護士におすすめできる転職サイトをご紹介しました。

ここからは、「未経験」「ケアマネとして働く」「派遣で働く」など目的別のおすすめ転職サイトを解説していきます。

◆目的別におすすめの介護転職サイト

2-1. 求人数が多い介護転職サイト|ミラクス介護
2-2. 介護業界未経験者におすすめの転職サイト|かいご畑
2-3. 訪問介護員におすすめの転職サイト|きらケア
2-4. 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職サイト|マイナビコメディカル
2-5. 介護支援専門員(ケアマネジャー)におすすめの転職サイト|ジョブメドレー介護
2-6. 派遣で働きたい介護士におすすめの転職サイト|きらケア介護派遣
2-7. 異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイト

2-1. 求人数が多い介護転職サイト|ミラクス介護

求人数が多い介護転職サイトランキング1位のミラクス介護

ミラクス介護』は、介護事業を手がける株式会社ミラクス運営の業界最大級の転職サイトです。

総求人数が12万件、そのうちの約9万件が非公開求人となっており、豊富な求人数を保有しています。

非公開求人とは

一般的な求人サイトやハローワークでは公開されていない求人です。好条件の給与やポジションのものが多く、公開と同時に応募が集中してしまうかもしれないという理由から、転職サイトの登録者のみに公開されるなどの制限がかかっている。


また、就業までのコンサルタントによる充実したサポートも好評ですので、ぜひ登録しておきましょう。

【補足】自分で求人検索するなら『ジョブメドレー』もおすすめ

求人数が多い介護転職サイトランキング|自分で求人検索するならおすすめのジョブメドレー

ジョブメドレー』は、介護職求人が約17万件と業界トップの転職サイトです。

全国的に多数の求人を保有していることから、地方にお住いの方にもおすすめと言えるでしょう。

とにかくたくさんの求人を見たいという方は、登録しておくべき転職サイトの一つです。

ただし、『ジョブメドレー』は転職サイトの中でも求人サイトに分類されます。
この記事で紹介している他の転職サイト(転職エージェント)と異なり、担当者が付かず、キャリア相談や履歴書・職務経歴書の添削などのサービスもありません

企業から面接のオファーが直接届く「スカウト機能」もありますが、基本的には自分で求人を検索、応募し、活動を進めていくことになります。
そのような進め方を希望する方や、転職エージェントに依頼しながら自分でも求人を探したい方には強くおすすめできる転職サイトです。

2-2. 介護業界未経験者におすすめの転職サイト|かいご畑

介護業界未経験者におすすめの転職サイトランキング1位のかいご畑

かいご畑』は介護業界で幅広い事業を行う株式会社ニッソーネットの運営する転職支援サービスです。

働きながら0円で介護資格が取れる「キャリアアップ応援制度」があり、無資格・未経験からの介護士就職に特におすすめと言えます。
※『かいご畑』の運営会社であるニッソーネットの派遣スタッフとして就業している方が対象

無料で受講できる資格講座

実務者研修(介護福祉士受験に必須)・・・135,000円→0円
介護福祉士 受験対策講座・・・16,000円→0円
(2022年9月5日時点)


介護士としてのスキルアップができる上、介護資格を持つコーディネーターが徹底フォローしてくれるため、転職経験のない方には心強いサイトです。

2-3. 訪問介護員におすすめの転職サイト|きらケア

訪問介護員におすすめの転職サイトランキング1位のきらケア

きらケア』は、年間80万人が利用し、10万件以上の求人を保有する転職サイトです。

希望の条件にマッチした求人を紹介してもらえるだけでなく、介護業界に特化したアドバイザーから、職場の人間関係や離職率についてのネガティブな情報も開示してもらえます。

訪問介護求人を全国に約1.3万件保有していて(2022年8月29日時点)、訪問介護員として働く方には特におすすめです。

経験豊富なアドバイザーが、様々な職種・就業形態の中から最適な求人をスピーディーに紹介してくれる、満足度の高いサイトと言えるでしょう。

2-4. 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職サイト|マイナビコメディカル

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職サイトランキング1位のマイナビコメディカル

マイナビコメディカル』は、医療業界で働くコメディカルスタッフの中でもリハビリ職に特化した転職サイトです。

運営元が人材紹介業界大手のマイナビであり、医療機関からも信頼が厚く、全国の案件を数多く保有しています。また求人の質にも定評があります。

キャリアアドバイザーは業界の知識が豊富なため、リハビリ職特有の専門的な相談もしやすいのが特徴です。

2-5. 介護支援専門員(ケアマネジャー)におすすめの転職サイト|ジョブメドレー

介護支援専門員(ケアマネジャー)におすすめの転職サイト1位のジョブメドレー

ジョブメドレー』は、介護職求人が約17万件と求人数業界トップの転職サイトです

ケアマネージャー職の求人も豊富で(1万件以上)、ケアマネージャーとして転職を考えている方にもおすすめのサイトと言えます。

全国的に多数の求人を保有しているので、地方にお住いの方もぜひ登録しておきましょう。

ただし、『ジョブメドレー』は転職サイトの中でも求人サイトに分類されます。
この記事で紹介している他の転職サイト(転職エージェント)と異なり、担当者が付かず、キャリア相談や履歴書・職務経歴書の添削などのサービスもありません

基本的には自分で求人を検索、応募し、活動を進めていくことになるため、担当者のサポートも受けたいという方は、総合ランキング上位の『きらケア』『かいご畑』と併用することをおすすめします。

2-6. 派遣で働きたい介護士におすすめの転職サイト|きらケア介護派遣

派遣で働きたい介護士におすすめの転職サイト1位のきらケア介護派遣

きらケア介護派遣』は、レバレジーズメディカルケア株式会社運営の介護業界に特化した派遣会社です。

最大の魅力は、要件を満たせば社会保険の加入、有給休暇の付与など充実した福利厚生を受けられることで、そのほか「介護職員初任者研修」を無料で受講できるなどのサポートもあります。

アドバイザーから最適な求人を紹介してもらえるだけでなく、事前の職場見学が可能なので、安心して就業することができます。

2-7. 異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイト

1位. dodaエージェント|国内最大級エージェント。担当の質に定評

異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイトランキング1位のdoda

dodaエージェント』は、パーソナルキャリア株式会社が運営する国内最大級の転職エージェントです。

求人数が豊富なだけでなく、担当者(キャリアアドバイザー)の質にも定評があり、サポート面も安心できます。

また、幅広い年齢や地域の求人を紹介してもらえるので、他の転職エージェントでは難しい条件であっても、『dodaエージェント』であれば案件が見つかるという口コミもあります。

そのため、すべての業界や職種の方におすすめできる転職エージェントと言えるでしょう。

2位. リクルートエージェント|求人数No.1!支援実績も業界最大

異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイトランキング2位のリクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の転職エージェントです。

公開求人は約2.6万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると5.3万件の求人を扱っています(2022年8月29日時点)

転職支援実績は業界No.1(厚労省「人事サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数 2019年度実績)、充実した転職サポートも受けられるので、転職を考えたら、まずは登録すべき1社です。


補足:リクルートが運営している関連サービス

リクルートダイレクトスカウト』(年収700万円以上の方向け)
リクルートエージェントIT』(エンジニア向け)

3位. パソナキャリア|充実したサポート体制が魅力

異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイトランキング3位のパソナキャリア

パソナキャリア』は、人材派遣会社大手の株式会社パソナが運営する転職エージェントです。

業種・規模を問わず多くの企業とのパートナーシップがあり、転職支援実績は25万人に上ります。
また、求職者それぞれが抱えるキャリア全般の悩みに寄り添うような丁寧なサポートが高評価を得ています。

介護士から事務職などのバックオフィス(管理部門)に挑戦する方にも、おすすめな転職エージェントと言えるでしょう。

パソナキャリアに登録する

補足:パソナが運営している関連サービス
パソナキャリア(ハイクラス)』(年収600万円以上の方向け)

3. 【年代別】介護士におすすめの転職サイト

この章では、20代~50代の年代別におすすめ転職サイトをご紹介していきます。

3-1. 20代の介護士におすすめの転職サイト|かいご畑

介護業界未経験者におすすめの転職サイトランキング1位のかいご畑

かいご畑』は介護業界で幅広い事業を行う株式会社ニッソーネットの運営する転職支援サービスです。

働きながら0円で介護資格が取れる「キャリアアップ応援制度」があり、無資格・未経験からの介護士就職に特におすすめと言えます。
※『かいご畑』の運営会社であるニッソーネットの派遣スタッフとして就業している方が対象

無料で受講できる資格講座
実務者研修(介護福祉士受験に必須)・・・135,000円→0円
介護福祉士 受験対策講座・・・16,000円→0円
(2022年9月5日時点)


介護士としてのスキルアップができる上、介護資格を持つコーディネーターが徹底フォローしてくれるため、転職経験のない方には心強いサイトです。

かいご畑に登録する

3-2. 30代の介護士におすすめの転職サイト|きらケア

訪問介護員におすすめの転職サイトランキング1位のきらケア

きらケア』は、年間80万人が利用し、10万件以上の求人を保有する転職サイトです。

希望の条件にマッチした求人を紹介してもらえるだけでなく、介護業界に特化したアドバイザーから、職場の人間関係や離職率についてのネガティブな情報も開示してもらえます。

「30代からキャリアアップしていきたい」「年収アップしたい」という希望にも、アドバイザーからスピーディーな求人紹介をうけることが可能です。

きらケア介護派遣』という派遣サービスも運営しているので、30代でライフスタイルが変化し、子育てとの両立などを考える方にとっても、おすすめできる転職サイトです。

きらケアに登録する

3-3. 40代~50代の介護士におすすめの転職サイト|ジョブメドレー

介護支援専門員(ケアマネジャー)におすすめの転職サイト1位のジョブメドレー

ジョブメドレー』は、介護職求人が約17万件と求人数業界トップの転職サイトです。

経歴や資格を登録しておくことで、施設から直接スカウトがもらえる機能もあるので、経験や専門的な知識が豊富な40代~50代の方におすすめです。

全国的に多数の求人を保有しているので、40代~50代の求人数が少ないと感じている方も、希望の求人を見つけられる可能性が高い転職サイトと言えるでしょう。

ただし、『ジョブメドレー』は転職サイトの中でも求人サイトに分類されます。
この記事で紹介している他の転職サイト(転職エージェント)と異なり、担当者が付かず、キャリア相談や履歴書・職務経歴書の添削などのサービスもありません

基本的には自分で求人を検索、応募し、活動を進めていくことになるため、担当者のサポートも受けたいという方は、総合ランキング上位の『きらケア』『かいご畑』と併用することをおすすめします。

ジョブメドレーに登録する

4.さいごに

介護士向けの転職サイトについて、総合評価・目的別・年代別にご紹介してきました。

実際には、担当者との相性が合わないことや、一つのサイトでは希望条件を満たす求人が見つからないこともあるため、少なくとも2つ以上の転職サイトに登録し、比較しながら利用することをおすすめします。

この記事で紹介した転職サイト一覧

すべての介護士におすすめの転職サイト3選
きらケア|口コミ高評価・すべての人のニーズに合うサイト
かいご畑|未経験から介護にチャレンジする方にも
マイナビ介護|求人数が多く、選択肢が広がる



【目的別】介護士におすすめの転職サイト
求人数が多い介護士転職サイト|ミラクス介護
介護業界未経験者におすすめの転職サイト|かいご畑
訪問介護員におすすめの転職サイト|きらケア
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職サイト|マイナビコメディカル
介護支援専門員(ケアマネジャー)におすすめの転職サイト|ジョブメドレー
派遣で働きたい介護士におすすめの転職サイト|きらケア介護派遣
異業種・他業種で働きたい介護士におすすめの転職サイト
  ◯dodaエージェント
  ◯リクルートエージェント
  ◯パソナキャリア



【年代別】介護士におすすめの転職サイト
20代の介護士におすすめの転職サイト|かいご畑
30代の介護士におすすめの転職サイト|きらケア
40~50代の介護士におすすめの転職サイト|ジョブメドレー


この記事を通して、あなたの転職が成功することを、心より祈っております。



■執筆・・・Career Theory編集部
最高の転職を実現するために、転職コンサルタントが業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職メディア

「Career Theory」はこちら

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND