すべての価格上昇のイラスト

円安、あれもこれも値上がり、なのに給料はずっと横ばい――日本の金運はどうなっているの?

2022/12/23

円安のせいで、原材料を輸入に頼っている食料品や日用品が次々に値上がりして、家計を圧迫しいています。なのに、給料は約30年間、ずーっと横ばい。日本の金運はどうなっているのでしょうか?金運が急激に下がっているのでしょうか?

風水の第一人者Dr.コパに「日本の金運はどうなっているの?」を聞いてみました。

"西に黄色で金運アップ”を日本中に広めた、ご存じ風水の伝道者。▶Dr.コパの記事一覧▶Dr.コパのオフィシャ...

>>>Dr.コパの記事をもっと見る

大丈夫、日本の金運は強い!

まあ、確かに、今の状況をみると、これから先の生活がどうなっていくのか不安になるよね。

でも、大丈夫。日本と日本人の金運はこんなことでは、へこたれないからね。そもそも、日本人は運の強い国民なんだよ。その理由は、まず勤勉でよく働く。風水の神様は真面目にコツコツと努力する人が好きだからね。

次に日本は島国で海に囲まれていること。水と塩でできている海水には厄落としのパワーがあるから、日本に住んでいること自体が、運がいいってことだね。

さらに運をよくするには、掃除をして毎日お風呂に入ること。シャワーだけで済まさずに、ちゃんと湯船に浸かることが大事なんだよ。日本人の生活習慣は、厄を落として運気を取り込むようにもともとなっているんだね。

こういう時代だからこそ、情報にふりまわされないこと。そんなことより、自分の運を上げる風水をしっかりやろう。自分の運を信じることができれば、まわりに流されないからね。

運気を上げるには、まず厄を落とすこと。厄がついていると幸運や金運が入ってくるのを邪魔するからね。

これからコパが、運気を上げるために厄を落とす風水を教えるからね。

両肩に塩をのせてシャワーで流す

お風呂の最後に、東の方角に体を向けて、両肩に粗塩をひとつまみずつのせて、シャワーで一気に流します。清めの作用のある粗塩が厄を清めてくれます。

足の裏を塩もみする

フットマッサージ
laymul/gettyimages

お風呂に入ったときに、足の裏に粗塩をつけてよくもむと、足の裏から厄を出す作用があります。足裏マッサージで気分もスッキリして◎。

手を洗う

石鹸で手を洗う
okugawa/gettyimages

手洗いはウイルスの感染予防になるだけではなく、厄の感染も防ぎます。手はモノをつかみますが、モノと同じように厄もつかみます。帰宅したら、手を洗って外出先で触れた厄を落としましょう。手に厄がついていると、その手で幸運をつかんだとしても、幸運のパワーがダウンします。

歯ブラシを厄落としカラーにする

歯ブラシの色を厄落としカラーのラベンダー色やブルー系、2023年のラッキーカラーのオレンジ、グリーン、ホワイトにして厄を寄せつけないようにしましょう。

朝起きたら下着をはき替える

目を覚ました後、ベッドで伸びる幸せな女性。幸せな若い女の子は良い一日を迎えます。
oatawa/gettyimages

まとめ

コロナが収まったと思ったら、次は円高と物価高。日本経済は金運に見放されてしまったかのように見えます。でも、こういうときこそ自分自身の運気を上げて、周りに振りまわされないことが大事です。Dr.コパのラッキー風水で運の強い自分になりましょう。

監修/Dr.コパ 文/村越克子

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND