よく使うものや少し変わった形のものは、どこに片づければいいのか迷いがちですよね。今回はそんな収納場所に困るあんなものやこんなものにぴったりな、セリアの商品を使った収納法をご紹介します!
履きたい靴下がすぐ見つかる!ソックスハンガー
短い靴下は、畳むと更に小さくなってしまって履きたい時に探すのが一苦労ですよね。そんな時におすすめなのがセリアのソックスハンガー!たたむ手間も省ける優秀アイテム。
長ネギやゴボウの保存に最適!ロングフリーザーバッグ
冷蔵庫の整理整頓中に困りがちなのが、長ネギやゴボウなどの細長い食品の保存。普通のビニール袋で保存すると、飛び出て乾燥してしまいますよね。そんな時は、ロングタイプのフリーザーバッグがおすすめ!乾麺の保管にも使えそうですね。
コットンを使いやすく!紅茶&ふりかけ収納ケース
毎日使うコットンを、出し入れが面倒な収納ケースに入れていませんか?セリアの紅茶&ふりかけ収納ケースなら、わざわざふたを開けて取り出す必要がないので、ストレスフリーで使うことができます。
マスク入れに最適!ストレージケース
ゴミ袋や排水口ネットを入れて使っている人が多いセリアのストレージケースですが、マスクの収納にも最適!取り出すときがとっても楽になりそうですね。
玄関に壁付けすれば忘れない!マスク入りストレージケース
マスクをよく忘れてしまうという人は、ストレージケースを玄関の壁に取り付けてしまうという方法もおすすめ!柔らかい素材のストレージケースは画鋲で固定することができます。
今まで収納場所に悩んでいたことが嘘のように解決したという人もいるのではないでしょうか。セリアの収納アイテムをおうちで上手に活用してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。