つき合いたくない!信用できないママ友の特徴
2019/08/04
すてきで頼れるママ友は多いですが、なかには、これ以上つき合いたくない!と感じるママ友もいますよね?今回は、「ウィメンズパーク」に寄せられた、「この人は信用できない」と感じるママ友の特徴について、ご紹介します。
1. いじめをしていたことを悪びれない人
ニュースなどで話題になり、深刻な社会問題にもなっている「いじめ」。過去のこととはいえ、自分が誰かをいじめていたことを悪びれもせず話す人とは、近づきたくないと思う人は多いでしょう。ましてや子どもまで巻き込まれたら、たまったものではありませよね。
・子どものいじめについてどうするか話していたら、「私いじめる側だったー」と悪気もなくさらっと言ってきたママさん。もともと、誰かを悪く言ったり、バカにしたりすることが多い人なので、いつか私も子どももいじめられるんじゃないかと、ビクビクしています。
・PTA役員の打ち上げでいっしょになった人に、「あなたみたいなキレイなタイプを、中学のときよくいじめていた!」と笑いながら言っていました。笑いながら言うのもドン引きでしたが、自分が悪いことしたという自覚がないことにもびっくりです。
・昔つき合っていたママ友のグループが、そんなタイプでした。しかもその子どもも似たようなタイプで、娘が標的にされたことがあります。グループのうちの1人と家が隣ですが、いまだに謝ってもきません。もう疎遠ですし、関わらないのが一番ですが、腹が立ちます。
2. 急に馴れ馴れしい態度をとってくる人
今までまったくなかよくなかったのに、急に態度を変えてすり寄ってくる人は、信用できないと感じる人は多いようです。自分の都合をおしつけようとしての態度の変化なのも、敬遠する理由になっているようですね。
・避けられている?と感じるくらいなかよくなかったのに、子どもが同じ小学校に行くとわかった途端、なかよさげな態度をとられたことがあります。知り合いをつくるのに必死で、いろいろな人の情報を無理やり聞いてきて、その人のうわさをべらべら話してくる。冷めた気持ちでしか見られません。
・上から目線でこちらを見下すような態度をとっていたくせに、子どもが同じクラスだからと、いきなり親しげに話しかけてくる人。自分の頼みごとをおしつけたいときにだけ、白々しく話しかけてくる態度もイラッときます。
・こちらからはいっさい連絡しないのに、保護者会など学校のイベントごとがあるたびに、連絡や誘いをかけてくる人。うさわ好きで、子どものクラスでもめごとがあった関係もあって距離をおいているのですが、どういう気持ちで連絡し続けてくるのか、さっぱりわかりません。
3. まとめ
自分の非常識さを理解できない人や、自分の都合で態度を変える人は、信用できないと敬遠する人が多いようです。嫌だと感じたママ友とは、子どもがなかよくても、適度な距離をとってつき合うのが無難かもしれませんね。
■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。