店頭に並んでいる商品を見て「どうやって使うの?」と感じた経験はありませんか?今回はそんな商品をキャンドゥのなかからピックアップ!暮らしに役立つこと間違いなしのアイテムを7つ紹介します。参考にしてみてくださいね。
1つあると、さまざまな使い方ができる!

「くねーる」という名の扉ロックは、引っかけるだけで鍵のような役目を果たしてくれるアイテム。自由自在に曲がるのでS字フックやスマホ置きなどにも使えます!
洗濯物を絡まりにくくする洗濯ボール

洗濯物といっしょに入れて回すと、衣服同士の絡まりを予防できる洗濯ボール。4つ入りで100円というコスパも魅力のひとつです。日々のプチストレスが解消されますね。
セルフネイル派必見!ネイルガード

セルフネイルをした後、完全に乾くまでにネイルが剥がれてしまう…という事態を解消してくれるアイテム!このネイルガードを使えばネイルが剥がれる心配もありません。
まるで雑貨!デザイン性高い乾電池

生活感がでがちな乾電池もこんなにおあしゃれなデザインに!モノトーンなので飾っておくだけでもおしゃれです。保管する段階からテンションがあがりそうですね!
印鑑をかわいく変身!きのこ印鑑ケース

印鑑をそのままはめることができる、きのこ型の印鑑ケース。いつもの印鑑があっという間にかわいくなります。玄関先に置いておくとインテリアにもなりそうですね。
持ち運びに便利!携帯詰め替え容器

携帯用詰め替え容器は、化粧水やシャンプーなどを入れて持ち運ぶことができるアイテム。使ったあとに小さく折りたためるのが使いやすいポイントになっています。
水筒の置き場に!ボトルラック

ボトルラックは洗い終わった水筒などを伏せて置けるもの。本体とフタ、パッキンをまとめて置けるのでなくす心配もありません。場所を取らないサイズもうれしいですね。
今回紹介した7つの商品はどれも取り入れると便利に使えるアイテムでした。100円という試しやすい価格も魅力のひとつとなっているのではないでしょうか。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。