100均のセリアには、おしゃれで便利なアイデアグッズがたくさん!便利なだけでなく、今まで見たことなかったような形やおしゃれなデザインが人気の秘密なんです。どんな風にして使うのか、みなさんの活用アイデアと共にご紹介!
こんなの見たことない!アイデア満載の石けんトレー

石けんトレーといえば、お皿のようなトレーにのせるものが定番でしたが、セリアにはこれまで見たことのないようなデザインが新登場!壁に何度でも貼ってはがせるフィルム型で、三角の形をしていて、形にあわせて石けんをのせると水が落ちるという画期的なデザイン!壁に取り付けられるのでスリムに収納できますよ。
歯磨き粉が最後まで使えて節約に!

残りが少なくなると出しづらくなる歯磨き粉。まだ残っているのに捨てるのはもったいない気がしますよね。セリアの歯磨き粉絞りは、ハンドルをくるくる回すと簡単に最後まで使える仕組みになっています。これなら、くるくると楽しみながら最後まできれいに出せて、節約効果もありそうですね。
冷蔵庫ミニポケットは冷蔵庫以外にも使えるんです!

セリアの冷蔵庫収納シリーズが人気ですが、アイデア次第では冷蔵庫以外にも使えるんです!例えば、文房具ボックスに引っ掛けてふせんを入れたおいたり、リップクリームや絆創膏などバラバラになりやすい小物を入れたり、収納ケース内の仕切りとしても使えますよ。
カインズにそっくり!おしゃれなフローリングワイパー

グレーのカラーがおしゃれだと人気のカインズのフローリングワイパー。そっくりさんのアイテムがセリアに登場しています。大きさや使い勝手などの違いはあるものの、100均でここまでのレベルが買えちゃうのはスゴイですよね。ちょっとした掃除なら、セリアのフローリングワイパーでも十分対応できそうです。
ついにモノトーンカラーの排水溝カバーが登場!

排水溝のゴミ受けを変えたいと思いつつ、黄緑やピンクなどの派手なカラーばかりでなかなか手が出せないことも……。しかしついに、セリアからおしゃれなモノトーンカラーのグッズが登場しました!シンクのカラーに合うグレーなら、キッチンがすっきり見えるので助かりますね。
セリアには便利でおしゃれな生活グッズがたくさん。「こんなの欲しかった!」というアイテムが見つかるはず。ぜひ、キッチンや水回りに取り入れてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。