ダイソーやキャンドゥにはさまざまな商品がありますが、そのなかでも使っていると元気が出てきそうなカラフルなアイテムを6つピックアップしてご紹介します。
ごはんが楽しくなりそう!ダイソーのプレート

こちらはダイソーのクマさんの形の木製プレートです。カラフルなフルーツやパン、野菜などを少しずつのせたら、子どもも喜んで食べてくれそうですね。全部食べたらクマさんの顔が出てくるのもステキ。
スマイリーのキッチンツールで笑顔に

見ているだけでこちらも笑顔になりそうなスマイリーのキッチンツール。同じキッチンツールでもスマイリーの顔があるだけで少し明るい気持ちになれますね。
カラフルなミッフィーのアルミホイルとクッキングシート

いつも使うアルミホイルやクッキングシートが大好きなキャラクターのものだとうれしいですよね。毎日の料理も楽しくなりそうです。子どものお弁当などにも使えば、お弁当もカラフルで明るくなりますね。いつもの無地のアルミホイルやクッキングシートに飽きたら、ぜひ使ってみてください。
カラフルなケーブルタイでケーブルをひとまとめ!

こちらはキャンドゥの商品。スマホやモバイルバッテリー、イヤホンなど、ケーブル類を持ちあるくことも多くなりましたね。カバンの中で絡まってしまうケーブルはケーブルタイでまとめると便利です。カラフルな色付きのものを使えば、どのケーブルなのかも一目瞭然。整理整頓できますよ。ぜひ試してみてください。
ダイソーで大人気のユーグラムのカラフルパレット

ダイソーで人気のコスメ、ユーグラム。安いのに発色が良いと大人気のシリーズです。なかでもカラフルなのがこちらのパレット。カラフルなアイメイクをしたいときに使えます。いつもと違う雰囲気のメイクを楽しんでみてくださいね。
インコ好きにはたまらない!キャンドゥのインコグッズ

こちらもキャンドゥの商品になります。カラフルなかわいらしいインコのふきんとミニ三トンです。おそろいでキッチンに置いたら、キッチンも明るくなりそうですね。
ダイソーやキャンドゥなどの100均にあるカラフルなアイテムをご紹介しました。モノトーンカラーも多い中、カラフルなものを使うと気持ちも明るくなりますね。ぜひお店でも手に取って見てみてください。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。