今や100円ショップでなんでも手に入る時代。今日はそんな人気商品を多数生み出してきた100円ショップのなかでも、とくに人気の高い商品を6つ紹介します。
【ダイソー】まさかのワンコイン!Bluetoothイヤホン

ワイヤレスイヤホンとしてだけでなく、ハンズフリーマイクもついているので通話もできるのに500円は驚きの価格です!連続使用時間は2〜3時間。イヤホン同士がマグネットでくっつくので、使わないときはスッキリ収納ができます。
【ダイソー】スマホにピタッ!ハンディファン

スマホにクリップではさんで取りつけるだけで簡単に使用可能。取りつけ後に角度調整が可能なので、使いやすさ抜群!単四電池2本があればいつでも使用できます。電池式なので、防災グッズにも使えそうですね。
【キャンドゥ】お掃除がラクになる!超吸収スポンジ

超吸収スポンジと言うだけあって、吸水性抜群!水まわりのお掃除がぐんとラクになります。かわいい見た目なので、使わないときに置いていてもインテリアの邪魔をしないのもありがたいですね。
【ダイソー】さっと使える!マグネットほうき&ちりとり

掌サイズでマグネットがついているので、冷蔵庫などにピタッとくっつきます。キッチンやデスクなど使いたいときにさっと使えるので、ゴミが少し気になったときにさっとお掃除可能。
【ダイソー】仕事できすぎ!多機能トング

このトングはトングとしてだけではなく、セパレートして、使うこともできるので、なんと1つで10役の超優れもの!1.あえる、2.トング、3.黄身分け、4.湯切り、5.フォーク、6.切る、7.計量スプーン、8.マッシャー、9.スプーン、10.炒めるができるので、これさえあれば料理が完成しそうですね!
【ダイソー】こんなの待ってた!珪藻土お米計量カップ

お米の保管は湿気が大敵!お米の保管の湿度調整ができて、計量カップにもなる優れものが登場。しかも200円で買えるのはさすがダイソーですね。
どれもあったら便利なアイテムばかり!しかもこの6商品はいちばん高額でも600円とお手軽価格なのがうれしいですね。ぜひ購入してみてください。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。