100均として知られているダイソーですが、200円や300円以上の商品も販売されています。なかには家電やキッチン用品などもあり、コスパがよすぎる!と評判。今回はそんな高コスパアイテムをピックアップしてご紹介します。
USBメモリやSDから聴ける!ポータブルスピーカー

こちらは500円の商品になりますが、USBメモリやSDを入れて聴けるポータブルスピーカーです。bluetoothで接続するので、スマホなどにも接続でき、スマホから音楽やYoutubeなども再生可能。コンパクトで持ち運びやすいポータブルスピーカーが500円なのは驚きですね!
本格的なUSBスピーカーが300円

こちらのミニスピーカーは300円の商品です。USBケーブルでつなぐ有線のスピーカーになりますが、アンプ内蔵スピーカーで中音域がしっかり出ると評判。低価格のスピーカを探しているかたにはぴったりなのではないでしょうか。
キャンプの必需品、メスティンが大人気!

発売されてすぐSNSなどで話題になり、売り切れが続出したというこちらのメスティン。1合炊きですが、キャンプでちょっとしたものをゆでたり、ご飯を炊くにはコンパクトサイズでぴったりです。500円で手に入るのは魅力的ですね。
家でコーヒー豆が挽ける!手挽きコーヒーミル

こちらも500円の商品になりますが、自宅でコーヒー豆が挽けるコーヒーミルです。コーヒーはやっぱり挽きたての豆で淹れるのが一番!おいしいコーヒーを自宅で飲みたい!というかたはこちらのリーズナブルなコーヒーミルをまずは使ってみてはいかがでしょうか。
野菜をきざむのに便利すぎる!野菜カッター

こちらの野菜カッターはハンドルを引くと野菜が切れるという商品。電動ではありませんが、十分野菜を細かく切ることができます。電動の場合はコンセントを差したり抜いたりという動作が発生しますが、手動の場合はハンドルを引くだけなので簡単。みじん切りが面倒、と感じている方にとっては救世主になりえる商品かもしれませんね。
リーズナブルなシュレッダーが500円!

手紙などの紙ごみを出すときに気になるのが個人情報。シュレッダーがあった方が心強いですよね。でも、電動のシュレッダーは数千円が相場。ですが、ダイソーのシュレッダーはなんと500円!手動になりますが、シュレッドする紙がそれほど多くない場合、このサイズの手動シュレッダーでも十分かもしれませんね。
ダイソーで高コスパと評判の商品をご紹介しました。電化製品も優れたものが多くありますので、一度お店でもチェックしてみてくださいね。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。