ダイソーには便利なアイテムがたくさん。今回はインスタグラムで話題になっているキッチンやお掃除グッズを中心に技ありアイテムをまとめて7つご紹介します。
ザルもついている保存容器!

こちらはザルがついている保存容器。水切りができるから、野菜などを切って保存するのにとても便利です。電子レンジに対応しているところもうれしいですね。
3種類のおかずを一気に保存!仕切りつきタッパー

仕切りがついているから、1つの容器で3種類のおかずを保存することができます。おかずごとに保存容器を変える必要がないので便利ですね。もちろん電子レンジも使えます。簡単なお弁当箱としても役立ちそうですね!
人気すぎて品薄!ダイソーのメスティン

ダイソーで人気の商品メスティン。こちらは500円の商品になりますが、人気すぎて手に入れにくくなっているのだとか。お米を炊くのはもちろん、お鍋として野菜を調理することもできます。キャンプやバーベキューには必須のアイテムですね。
振るだけでボトルが洗える!

マイボトルの中に入れて振るだけで茶渋もスッキリ洗えるというメラミンスポンジ。手でスポンジを中に入れて洗うよりも楽そうですね!
レジカゴにそのままセットできる!レジカゴバッグ

ダイソーの500円の商品になりますが、こちらは内側がアルミシートになっているレジカゴバッグ。スーパーのレジカゴにそのまま取りつけることができるので、お会計の後にバッグに詰め替える必要がありません。内側がアルミシートになっているので、保冷・保温効果も期待でき、生鮮食品を買うときにも役立ちます。1つは持っておくと便利ですね。
お風呂のカビに!カビ汚れ防止マステ

ダイソーで話題になっているお風呂や窓際のカビ汚れ防止のマスキングテープ。使い方は簡単で、カビが生えそうな場所にこのマスキングテープを貼るだけ!これだけでカビが防止てきてしまうなんてうれしいですね!
バッグかけにも使える!マルチアルミハンガー

ダイソーのマルチアルミハンガーは、バッグやリュックなどをかけるのに便利なハンガーです。クローゼットの中に置いているバッグも、このハンガーで吊るして収納すればスペースも有効利用できますね。
ダイソーで話題になっている便利な技ありアイテムをご紹介しました。このほかにも、ダイソーには便利な商品がたくさんありますので、ぜひお店でも直接チェックしてみてくださいね。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。