水を使う洗面所まわりにはお困りごとがいろいろありますよね。それをあなただけの努力で解決しようとしていませんか?セリアのアイデア商品があれば、一発解消できるかもしれません。SNSで見つけた、洗面所まわりのアイデア実例をご紹介しましょう。
引っかければよかったんだ!

こちらは冷蔵庫のドアポケットにチューブ式の薬味などをひっかけておくことができる、フックつきチューブクリップ。クリップしたまま、下にずらせば最後まで絞り出せるすぐれものです。この優秀アイテムを、歯磨き粉に利用したアイデア。立てておくとすぐに倒れてしまったりと、置き場所がいまいち決まらない歯磨き粉も、洗面台の収納棚に引っかけておけば取りやすく、しまいやすいんですね!
使えばわかる優秀アイテム

今、話題の「洗濯ボール」。洗濯時にこれをいっしょに入れておけば、取り出すときに洗濯物がからみにくくなると大人気。洗濯物をたくさん詰め込みすぎると効果はあまり感じられませんが、ほどよい量の洗濯物なら期待以上!SNS上でも、「本当にからまらない!」「これは便利!」という声も多い優秀アイテムです。洗濯物はからまるのが当たり前と思っていたみなさん、少しでも楽をしましょう!
コンタクトケースの定位置があるって便利!

セリアの「ソープディッシュ」を利用したコンタクトケース置き。ずれないようにするための下向きの吸盤を、上向きにつけかえるアイデア。洗面棚の下にくっつければ、コンタクトケースの水滴も落ち、しっかりと乾かすことができます。家族のケースが洗面台のあちこちに置きっぱなしになってイライラしていませんか?これは真似したくなるアイデアです。
こんな便利なものがあるなんて!

クエン酸や、重曹、粉石けんなどを使う人にとって、計量は大事なんだけど面倒な作業。そんなときは、このひとふりで計量できる粉末洗剤ボトルです。2つの口があり、自由な量を出せる口と、かたむければ5g出てきてくれる口がついています。10g必要なら、2回傾ければいいだけ。あまりの便利さにSNS上でも、「この発明はすごい!」「すぐに買いたした」など、大人気のアイテムです。
使わないときはたたんでコンパクト

手のひらサイズにたたむことができるメッシュバスケット。広げるだけで、あっという間にいろんな用途に使えるバスケットになるんです。洗濯物を入れるのにも便利で、使わないときはたたんで小さくすれば、洗面所や脱衣所が広く使えます。雲のデザインもかわいい!
洗濯ネットが増えた人に朗報

色柄物を分けるため、また今やマスクの洗濯などにも欠かせず、数が増えるばかりの洗濯ネットの収納、みなさんはどうしていますか?こちらの収納方法が驚きです!なんとメッシュバッグを使った収納アイデア。同じくセリアのフックを使って、洗濯機横にかけておくだけ。メッシュなので通気性もよく、これぞまさにアイデア収納術ですね!
バスブーツ専用のフックがあったなんて!

こちらは、大人気の「貼ってはがせる」シリーズから、バスブーツなどを引っかけて置くための便利フックです。いろんなアイデアでバスブーツを引っかけてる人も多いと思いますが、こちらはバスブーツ専用のフック。お風呂の壁や、洗濯機の横などにペタッと貼りつけておけば、抜群の安定感で収納することができます。なんとなく不安定に引っかかっていたバスブーツもこれで安心です。
洗面所のお困りごとを解消してくれるセリアのアイデアグッズをご紹介しました。あなただけががんばらず、ぜひこういったアイデアを参考にしながら、みんなで家事を楽にしていきましょう!
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。