子育てや仕事に何かといそがしい毎日。掃除や料理などの日々の家事は、できるだけ便利にストレスなく行いたいものですよね。今回は、日々の家事に役立つニトリのアイテムを6つご紹介します。
1. SNSでも話題の超吸収スポンジ
SNSでも話題になっている、ニトリの超吸水スポンジ。「超吸水」という名前のとおり、約200mlもの吸水量をもつスポンジは、お風呂場の拭きあげやキッチンのシンク、洗面台などさまざまな場所の掃除に使えるほか、飲み物をこぼしてしまった際に水分を吸い取って乾かすのにも便利。
370円のお手頃価格で買えるのもうれしいですね。
2. 勝手がよいと評判超吸水クロス
超吸水スポンジに引き続き、「超吸水クロス」も使い勝手がよいと評判です。投稿者さんによると、「平面ではなく丸みがある場所にはスポンジよりもクロスの方が使いやすい」とのこと。場所の形状によってスポンジとクロスを使い分けるとよさそうです。
3. 水切りや湯切りとしても使用可能な油はね防止ネット
家で揚げ物をする際に気になるのが「油はね」。ニトリの油はね防止ネットは油はねを防止・軽減してくれるアイテムで、「油はねを気にすることなく調理できた」「料理後のコンロまわりの掃除が楽になった」との口コミで話題になっています。また、水切りや湯切りとしても使用可能です。
4. 毎日のちょっとした一手間を楽にみじん切り器
ハンドルを引っ張るだけでみじん切りができる「みじん切り器」。毎日のちょっとした一手間を楽に・時短にしてくれるお役立ちアイテムです。パーツは取り外し可能で洗いやすいところも、気軽に使いやすくてよいですね。
5. 電子レンジ対応のノンスリップトレー
ニトリの「電子レンジ対応ノンスリップトレー」は、すべりどめ加工がついているトレー。
電子レンジでトレーが熱くならないので、トレーを掴んでレンジからすぐ取り出せます。また、トレーをランチョンマットとしてそのまま使うことも可能。
6. 食器
お手ごろ価格なのに高見えすると話題のニトリの食器。「超軽量飯碗 窯変紺 中」は277円でこの本格的な見た目。さらに超軽量とあって、軽くて使いやすいと人気です。まさに「お値段以上」なニトリを実感できるアイテムですね。
7.たためるバケツ
ないと困るけれど、収納するときにネックとなるのがバケツです。ニトリのたためるバケツはそのお悩みを解決。コンパクトに片付けられます。収納時に吊り下げられるのもうれしいところ。普段のお掃除にはもちろん、緊急時の防災用バケツとして準備しておくのも良さそう。
掃除に料理に、家事を助けてくれるさまざまな便利アイテムが買えるニトリ。ぜひチェックしてみてくださいね。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。