キッチン用品をはじめ、水回りアイテムも豊富なセリア。今回は、お風呂場周りで使える水回りアイテムをインスタグラムの投稿よりご紹介します。
かわいい!洗濯洗剤用ボトル

こちらはセリアの洗濯洗剤ボトル。クリアなので中身も確認することができます。洗濯洗剤と柔軟剤、2つ入れて使っても良いですね。
お風呂場でも使える!スプレーボトル

こちらはセリアの詰め替え用スプレーボトル。薄いグレー色でシンプルかつ見た目もおしゃれです。お風呂用の洗剤を入れたりして使うことができますね。
排水口の掃除に!排水口ブラシ

こちらはセリアの排水口ブラシ。細長くなっているので、円形の排水口の掃除にぴったりです。奥の方までしっかりと磨くことができるので、お風呂もピカピカになりそうですね。
繰り返し使える!特殊粘着シート

タオルホルダーなどの接着に便利なのがセリアの繰り返し使える特殊粘着シート。この特殊粘着シートは何度でも使うことができ、特に吸盤をつけたい時に下に貼ると、吸盤が外れにくくなります。ぜひ、試してみてください。
プルアウトボックスなどで水回り収納を統一!

セリアで人気のプルアウトボックスや異なるサイズの収納ボックスを引き出しに入れ、活用している例です。キッチンなどは細かい物がたくさんあり、収納も大変ですが、異なるボックスに分けて入れれば、見た目もスッキリしてわかりやすくなりますね。
トイレの掃除に!流せるトイレクリーナー

こちらはセリアの流せるトイレクリーナー。トイレクリーナーはやはりそのまま流せるタイプが便利です。30枚入りで100円というお値段も嬉しいですね!
お風呂場などで使える、セリアの水回りアイテムをインスタグラムの投稿からご紹介しました。セリアには、まだまだたくさんの水回りアイテムがあります。どれも便利なものばかりですので、ぜひお店にも足を運んでみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品は記載当時の情報であり表記がない限り消費税抜きです。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。