いろいろなアイテムがそろう100均。キッチン用品も便利なものが多いと評判です。今回は、インスタグラムの投稿より、人気のダイソーやキャンドゥのキッチン用品をご紹介します。
刺すだけで鮮度が長持ちする野菜フレッシュキーパー

こちらはキャベツやレタスの茎に刺すだけで鮮度が長持ちするという野菜フレッシュキーパー。冷蔵庫の中に入れておいたレタスやキャベツがしんなりしてしまったりすることはありませんか?そんなときにこのフレッシュキーパーを差しておけばシャキッとした状態をキープすることができます。形もくまさんの形でかわいい!
生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋!

こちらはキャンドゥの商品になります。生ゴミのニオイを消す魔法のポリ袋はオムツ捨てにも使うことができます。お値段は110円(税込み)、20枚入りなので1枚5円程。このお値段でおむつや生ゴミなどのイヤなニオイをシャットアウトできるのはうれしいですね。
英文字がシンプル!ワックスペーパー

こちらはダイソーのおしゃれな英文字の柄入りのワックスペーパー。ワックスペーパーはお菓子づくりなどにも欠かせませんね。おしゃれなペーパーを使えば、グンと見た目もよくなるはず!
パン粉や小麦粉、お米などに使える袋キャップ

袋にそのまま装着して使える袋キャップもあると便利なアイテムです。小麦粉やパン粉、お米の袋などに直接取りつけることができ、フタで計量できるので毎回計量スプーンを出す必要もありません。容器に入れ替えず粉物を保存したいという方にはぴったり。
スリムタイプもある!袋キャップ

こちらは袋にそのまま取りつけるスリムタイプの袋キャップ。キャップでは小さじ1杯分を計量できるのでとても便利です。小さめなので、だしやごま、塩など小さめの袋に装着するのにピッタリです。
ダイソーやキャンドゥなどの100均で人気のキッチン用品をご紹介しました。毎日の家事が楽になるアイテムがたくさんありますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。