セリアにはたくさんの生活雑貨がそろっていますが、中でもキッチン用品は便利なものが多いと評判。今回はインスタグラムの投稿より、今話題のセリアのキッチン用品をご紹介します。
水切りネットの取り出しが楽!プルアウトボックス

排水口の水切りネットはどのように収納していますか?セリアのプルアウトボックスはいろいろなものを収納するに便利と評判ですが、水切りネットを収納するのにも適しています。一枚ずつすっと取り出せるので、ストレスフリー。横置きもできるので、収納する場所によって変えるのも良いですね。
可愛いくて強力!マグネットフック

キッチン周りにあると便利なのがマグネットフック。小さくて可愛らしいですが、実はすごく力持ち。キッチンツールやふきんなどをさっとかけることができ、使う時は簡単に取り出すことができます。
汚れたらさっと洗えるシリコーン製鍋敷き

汚れたらザブザブ洗うことができ、管理がとても楽なシリコーン製の鍋敷き。デザインもシンプルでおしゃれですね。穴が空いているので、掛けて収納することも可能です。一つ持っていると便利なキッチン用品です。
大容量の粉物の保管に最適!セリアの保存容器

こちらはセリアの大きめサイズの保存容器。粉物やお米、乾物などを保管するのに便利です。容器の部分はプラスチックになっていますが、しっかりとしたつくりで取り扱いも楽。ふたも重みがあり、使いやすくなっています。いくつかそろえて、保存容器を統一するのも良いですね。
洗いやすい!ステンレスミニマッシャー

ポテトやゆで卵をマッシャーで潰していると、穴の内側に洗い残しができてしまい、不衛生だなと感じたことはありませんか?こちらのセリアのステンレスミニマッシャーは穴がないので、ポテトやゆで卵が詰まることもなく、洗いやすいと評判です。マッシャーにストレスを感じている方は、ぜひこちらのマッシャーを試してみてくださいね。
セリアで話題のキッチン用品をご紹介しました。この他にも、セリアには便利なキッチン用品がたくさんあるので、ぜひお店でも直接チェックしてみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。