育児に仕事に、といそがしいワ―ママも諦めないでください!工夫すれば食費は節約できるんです。2人の子どもがいてフルタイムで働く、サンキュ!ブロガー中島愛さんが、月3万円程度をキープしてるコツをチェックしましょう。
パン代は手づくりで約1/4まで節約!

中島さんの食費節約に欠かせないのは、家にあるもので手づくりパンを焼くこと。それまで月にパン代4,000円前後かかっていたのが、家でパンをつくるようになり材料代1,000円弱になったそうです。
ごはんの進む献立で大満足!

この日の献立は野菜と挽肉のチーズ焼き。ソースとケチャップでコッテリ系の味つけですが、じゃがいも・シメジ・エノキ・マイタケ・玉ねぎなどの野菜が入っているから、もたれないそう。アレンジが効くのもうれしい!
麻婆豆腐で簡単&お弁当にも!

大鍋でつくるのが中島さんのテク。洗いものも減り、見栄えも華やか!長女のリクエストという麻婆豆腐は大量に作って、翌日のスープポットにもインできるのでお弁当にも◎。楽して節約になりますね。
無理しないつくりおきで食材ロスなし!

「ふだんはつくりおきをしない」という中島さんですが、野菜がたくさんあるときなどは、こうして食べきれる量だけつくりおきすることも。そのときに合わせて食材を使い分けるのも、節約には大切ですね。
まとめ買いで時短&ムダ買いなし!

買い物に行く時間もワ―ママには惜しいですね。中島さんはまとめ買いをすることで、買いもの時間を短くしています。また、1週間の献立を考えておくことでムダ買い防止も。
フルタイムで働きながらも、時間と食材を上手に使って無理なく食費節約を行っているようです。真似できそうなところから、少しずつ食費を意識した生活ができるといいですね。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。