スーパーの配置には買わせるトラップがいっぱい!貯めてる人・貯まらない人のスーパーの歩き方を大解剖!
2022/01/30
貯めてる人と、貯まらない人。その違いはふだんのスーパーでのお買い物にも現れていました。いったいどう違うのか、お買い物に密着してそのナゾに迫ります!スーパーのうっかり買いさせる仕掛けについてもご紹介。
<教えてくれた人>
家事アドバイザー 矢野きくのさん
買い物をはじめ、家事の効率化や家計の節約を得意とし、テレビや雑誌で活躍中。
実は、店内の配置には買わせるトラップがいっぱい!
入ってすぐ目につく場所にあるのは、店がいちばん売りたい物。ほかには、思わずセット買いするように関連のある商品を並べて置いたり、レジ横には手に取りやすいサイズの菓子を置いたりして、うっかり買いさせる工夫がされています。
【レジ横】「買い忘れ防止」という名の、ついで買いを引き起こす
ガムなど手に取りやすいサイズとプチプラの商品で、レジ待ちの客を買い忘れてませんか?と誘惑。「絶対に買わないもん!」くらいの気持ちでいないと、ワナに落ちることに!
【セット配置】うっかり2つの商品を手に取らせるワナ!
例えば、冷凍ナンとレトルトカレーや餃子の皮と豚ひき肉など、売り場の違う商品をわざわざ並べて置くのは、セットで買わせたいから。うっかり手に取っても、必要ないなら買わないという強いマインドを!
【豆腐・納豆コーナー】値引きされがちな食材は、ムダにする可能性が高い!
買ったけど使い切れずムダにしがちな三大食材が、豆腐、納豆、もやし。一般にあしが早く値引きされがちなため、使う予定がないのに安いからと買うと結局ムダにすることも。
エンド(業界用語)
嫌でも目に入る商品は、うっかり買いの危険性大。
通常価格の商品が並ぶ棚の両端が「エンド」。なるべく商品を多く高く積んで目立たせ、つい手に取ってみたくなるように新商品などを置いていることも多々。
シマチン(業界用語)
目玉商品を華やかに見せて思わず買わせる作戦。
通路の途中などに置かれている、島のような陳列棚が「シマチン」。目立つ場所にあり、一見華やかですが、目玉商品のほかに、早く売り切ってしまいたい物が置かれていることも。
貯めてる人代表
池 茶和子さん〈仮名〉(神奈川県 38歳)
夫(38歳)、長男(8歳)、二男(6歳)、三男(2歳)。
月貯蓄額:7万円
食費:月5万円(米代含む)
家計管理は苦手だったが、夫と二人三脚で家計管理に励み、年貯蓄120万円を続行中。
DATA
●行きつけのスーパー:全国展開の店
●行く頻度:週1回
●買い物メモ:必ず作る
●献立:1週間分あり
9:30 自宅
冷蔵室&ストックをチェック。買い物メモを作る。
◆買い物スタート
9:50 青果
125円のレタスをあきらめたら、見切り品のサラダ菜を48円で発見!
●漬けもの・納豆
●鮮魚
疲れた日用に、冷凍さんまをゲット。
Yano's Advice
焼くだけでメインになる冷凍魚があるとお総菜のムダ買い防止になりますね。
●乾物
カレールウは、PBをチョイス
Yano's Advice
流通をカットするなどして価格を抑えたPB商品は「買い」!
●アルコール
●菓子
子ども用の菓子は、1人週1個と決めている。
Yano's Advice
計画的におやつを食べられる子どもになりますね。
●この後、精肉や冷凍食品売り場へ
10:20 買い物終了
合計7920円
買った物はこれ!
買い物スタイル
動きやすいリュックとエコバッグが定番!
貯まらない人代表
もみーさん〈仮名〉(山梨県 41歳)
夫(42歳)、長女(7歳)、二女(4歳)。
月貯蓄額:0円
食費:把握していない
献立作りと買い物がストレス。食費は月4万円くらいにしたいが、怖すぎて計算していない。
DATA
●行きつけのスーパー:地元で展開する店
●行く頻度:週1回
●買い物メモ:作らない
●献立:決めていない
12:10 自宅
冷蔵室&ストックは見ない!買い物メモを作るヒマはなし。
◆買い物スタート
12:26 会員特売コーナー
●青果
切るのが面倒だからカットキャベツ買っちゃった(テヘ)。
Yano's Advice
忙しいときはいいけど同じ値段のキャベツ1/2個なら2回おかずが作れますよ!
●カップ麺
昼ごはん用についカゴへ。
●総菜
買い物で疲れたから、今夜はコロッケにしちゃお。
Yano's Advice
スーパーの中をウロウロ歩きすぎたのでは?
●冷凍
おべんとう用の冷凍食品は、ないとやっていけませ~ん(涙)。
Yano's Advice
夕ごはんのおかずを取り分ければ買わずにすみますよ。
●菓子
新商品が気になり、期間限定のスナックに手が伸びた……。
Yano's Advice
まさに「エンド」から取ってしまったー。
12:55 買い物終了
合計6318円
買った物はこれ!
買い物スタイル
肩掛け&エコバッグでたくさん買っちゃお★
参照:『サンキュ!』2022年2月号「貯めてる人・貯まらない人の暮らし」より。掲載している情報は2021年12月現在のものです。監修/矢野きくの 構成・文/渡辺ゆき 編集/サンキュ!編集部