シンプルで実用的な人気アイテムをたくさん販売している無印良品。長く使える工夫がしっかり詰まっているのが魅力ですよね。今回は、そんな無印良品のアイテムのなかから、防災に役立つアイテムをご紹介します!ぜひ、記事をチェックしてみてください。
予想以上によかった!いつものもしも携帯セット
災害時に役立つと話題「いつものもしも携帯セット」(690円)。約140g。ジッパーつきの防水EVAポーチの中には、不織布マスク・大判ハンカチ・除菌シート・ばんそうこう・連絡ルールブックがひとまとめになっています。また、携帯セットが入っている茶色の外装パッケージはエチケット袋にもなるため、開封後はポーチに入れておくと便利。
携帯しやすいサイズのため、通学用のバッグや通勤バッグ、ふだん使いのバッグに常備しておくといざというときに安心ですね。さらに、小銭や爪切りなど必要なものを追加してカスタマイズするのもおすすめです。
とくにチェックしておきたいのは「家族で決めておく連絡のルール」という小冊子。家族や親せきの連絡先はもちろん、伝言ダイヤルの使い方などがわかりやすくまとめられています。災害時はスマートフォンなどが使えなくなる可能性があるため、紙で持っておくと安心です。
こちらの冊子は無印良品の公式HPからダウンロードも可能。印刷して家族全員が携帯しておくと、いざというときに役立ちます。家族全員分そろえておきたい携帯セットです。
今回は、無印良品で販売されている「いつものもしも携帯セット」をご紹介しました。防災アイテムがコンパクトにまとめられているため、持っているだけで安心感がありますね。気になるかたは、ぜひ無印良品の店頭でチェックしてみてください。