1. トップ
  2. サンキュ!について
撮影/田村昌裕
スタイリスト/矢口紀子

サンキュ!について

生活情報誌「サンキュ!」の公式サイト。
今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。

お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、インテリア&収納、ダイエットや美容、ファッションコーデ、マナー、暮らし方の提案まで幅広く情報をお届けします。

LINE Facebook Twitter Instagramでサンキュ!のニュース記事を毎日配信中!
ぜひフォローしてください♪

主なコンテンツ

サンキュ!の歴史

1996年4月2日 創刊・表紙は小林聡美さん

4月2日に創刊号発売。創刊時のブランドコンセプトは“「毎日をちょっと楽しくする」生活マガジン”。誕生号の顔は女優の小林聡美さんでした

なお、サンキュ!という雑誌名は、「奥さん」「主婦」を冠した生活誌が多いなか、家族に言われて一番うれしい言葉=サンキュ!から来ています。

1997年~ イラスト表紙が話題に

タレント主流の表紙が並ぶなかで、人気イラストレーターのかつまたひろこさん、亀岬美恵さんなどを起用したイラスト表紙で話題に。

2001年 ムック「サンキュ!HAPPY家計簿」刊行

現在も人気の家計簿を初刊行。その後2006年に「みるみる貯まる家計ノート」を刊行し、こちらもシリーズ化されることに。

2006年4月 創刊10周年記念テレビCM放映

創刊10周年をむかえ、タレントのちはるさんが出演するテレビCMを放映。ちはるさんは、97年に表紙に登場。サンキュ!の雑誌やWEBで展開した連載「熟れすぎMAGO」は10年におよぶ人気企画となりました。

2006年 表紙に読者モデルが初登場!

2006年1月号で、当時はまだ珍しかった読者モデルを表紙にし、読者参加型を名実ともに表現。またこの年に過去最大の50万部を配本し、記念キャンペーンを実施。姉妹誌「noi」「ルチェーレ!」を季刊で創刊しました。

2007年 サンキュ!初のWEBコンテンツ「サンキュ!学園」スタート

サンキュ!の人気モデルがブロガーになった「サンキュ!学園」をスタート。その後、名称を「口コミサンキュ!」に変え、多くの人気主婦ブロガーを輩出する。2019年にサイトの更新を停止し、翌年からは「サンキュ!STYLE」をスタート。現在も主婦の視点から暮らしに役立つ情報を発信中。

2007年 人気読者、若松美穂さん初の書籍刊行

元祖節約のカリスマ・若松美穂さんが、サンキュ!で大人気に。初の単行本「お金をかけない暮らしハッピー・テク」を刊行し重版に。若松さんは口コミサンキュ!で「若松美穂の暮らしのHAPPY STYLE」を長年連載し、サンキュ!STYLEでも「愉しくオバさんを生きていく。」を連載しました。

2011年 読者向けイベント「主婦コレ!」開催

サンキュ!読者を一堂に集めるイベント「主婦コレ!」を開催。以降、毎年ホテルなどで開催し、インフルエンサーが集う恒例イベントになりました。サンキュ!のイベントはその後「あしたのわたしフェス」、「あなたにちょっといい未来Fes」とスタイルを変えつつ、現在も不定期に開催しています。

2012年 読者取材から生まれた企画「おうち外食」が大ヒット

サンキュ!の読者取材から生まれた、おうちでできる外食メニューが大ヒット。「主婦の過半数が実践している」という調査リリースも発表し、テレビや新聞などでの取材が殺到し、一大ブームに。ムックも複数刊行されました。

2013年 サンキュ!生活育企画スタ―ト

子どもの生活力を育む「生活育」プロジェクトを始動。「生活育」とは、子どもの生活面での自立心と基礎力を育む、家庭内での生活教育のこと。雑誌で複数の連載を展開したほか、イベントも開催しました。

2014年 サンキュ!読者に「アニ婚ブーム」到来。テレビでも話題に

結婚5年目、10年目といった節目に、家族みんなで再び結婚式を挙げるといったセレモニーがサンキュ!読者の中でブームに。それを受けて雑誌でも「アニバーサリー婚」の特集を展開。その内容がテレビなどに取り上げられるなど大きな話題を呼びました。

2016年 創刊20周年「あしたのわたしフェス」開催

創刊20周年を機に「あしたどんな主婦になろう」が、ブランドコンセプトに。同年、そのテーマを打ち出した大規模イベント「あしたのわたしフェス」を渋谷ヒカエリエで開催しました。

2017年 夫の生活力向上「うちパパ」委員会スタート

電子版を中心にサンキュ!を読む男性が増加したことから「夫の生活力向上プロジェクト」の一環として男性の家庭進出を応援する「男の生活力向上委員会」を立ち上げ。うちのことを主体的にやる男性を「うちパパ」と命名し連載を展開。

2018年 市販女性誌 販売部数NO.1(*1)に!

2018年上半期ABC協会調査で、市販女性誌No.1に。名実ともに生活情報誌の老舗となり、2022年3月現在まで7期連続でNo.1(*2)生活実用情報誌となっています。

*1 日本ABC協会発行「ABC REPORT 雑誌 発行社レポート2018.1~6」掲載データより「女性誌」に区分される雑誌の書店売りの2018年1~6月の平均販売部数の比較。定期購読誌を除く。
*2 日本ABC協会発行「ABC REPORT 雑誌 発行社レポート 生活実用情報誌に区分される雑誌の販売会社部数

2020年 サンキュ!ブロガーからアンバサダーへ

総勢3,500名の主婦ブロガー組織を再編し、サンキュ!公式インスタグラマー、サンキュ!STYLEライター、ユーチューバーなどからなるアンバサダー組織を立ち上げ。発信ジャンルがさらに広がり、主婦たちの活躍の場がさらに広がることに。

2020年 ブランドコンセプトを「あなたにちょっといい未来。」に

ブランドコンセプトに「あなたにちょっといい未来。」を掲げ、「健康・美容」「サステナビリティ」「夫家事」をテーマにしたプロジェクトを複数スタート。2020年10月には、オンラインイベント「あなたにちょっといい未来Fes」を開催。トークショーのスペシャルゲストにはMattさんが登場しました。

2021年 創刊25周年・WEBリーチ数2,000万突破

創刊25周年記念して、初の付録つき雑誌を発売。また、暮らしをテーマに発信しているインフルエンサーの中から、強い共感や信頼を得ている人、新時代に活躍が予見される人を選出・表彰する「25thサンキュ!アンバサダーアワード」を開催し、32名が受賞。

デジタル分野での情報発信も本格化し、暮らし情報サイトの「サンキュ!WEB」および各種SNSなどで、毎月約2,000万人にリーチするメディアに成長しました。

2022年 雑誌が新サイズにチェンジ!オンライン講座「Fit&Care」がスタート

創刊26周年を迎える創刊記念5月号(2022年3月25日発売)から、コンパクトで保存性の高い仕様にリニューアル。また、多くの女性がコロナ禍で心身の不調を感じている状況を受けて、2022年4月11日よりオンライン講座「Fit&Care」をスタート。肩こり・疲れ・イライラなどのお悩み別にレッスンをリコメンドするほか、整体師、理学療法士、ヨガインストラクターなど、プロ講師によるリアルタイムでのレッスンを提供。