暑い季節の服選びは、どうしても億劫になりがち。毎年「これでいいや」と決めていたら時代おくれになっているかも知れません。
今回は、そのトレンド……じつはもう終わってます!取り残された40代が夏にやりがちなNGコーデを、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。

1.ロングカーディガン
1つ目は、「ロングカーディガン」。暑い夏の日であっても、意外と気温差があり室内ではひんやりと感じることも。冷房よけに羽織ものが必要な場合もありますよね。ところが、体型もカバーしやすいロング丈のカーディガンを着ていたら、時代おくれになってしまいます。
40代におすすめは、コンパクトな丈のもの。ロングカーディガンが流行っていた頃は、タイトなボトムと合わせることが主流でしたが、太めボトムが定番となってきた今では、ロングより短め丈の方がボトムとのバランスが取りやすくスタイルアップも叶えられます。また、シアー感のある素材を取り入れることで見た目も涼しくなりますよ。
2.パンツの裾をロールアップ
2つ目は、「パンツの裾をロールアップ」。夏場は出来るだけ暑さを感じることなく快適に過ごしたいため、丈の長いパンツは苦手という声も。ところが、パンツの裾をロールアップして履いていたら要注意。どこか懐かしいスタイルになってしまいます。
40代におすすめは、薄手素材を選ぶこと。たとえば、長めの丈が苦手であっても、素材が軽やかであれば体に張り付くことなく涼しく過ごすことができます。また、太さが気になる場合は、柄が入ったデザインもおすすめ。張りのある素材や膨張しがちな単色よりもコンパクトに見えて夏の装いにはピッタリです。
3.スニーカーソックス
3つ目は、「スニーカーソックス」。ランニングなどの目的がある場合を除いて、スニーカーにはこれ、とスニーカーソックスを合わせていたら見直しが必要です。
40代におすすめは、カラーソックスやシアー素材など、スポーティな印象にならないもの。歩きやすさを重視すると当然スニーカーは外せませんが、合わせるソックスを変えるだけで、スカートやワンピースといったアイテムがより合わせやすくなります。足元にカラーや素材で遊び心を加えるだけでもぐっと垢抜けます。
トレンドは程よく取り入れる
年齢を重ねてくると、トレンドは追わないほうがいいと思われがちですが、時代遅れになるよりも、トレンドを知った上で大人も楽しめるものを上手に取り入れてみることが大切です。大きな変化よりも、小物や素材だけを変えてみるなど小さな変化から始めてみましょう。
■執筆/emily…1万5千人以上の接客経験を生かして「今の自分を好きになれる」着こなしや服選びの方法を発信するパーソナルスタイリスト。
編集/サンキュ!編集部