春になると、素材はもちろん色のバリエーションが増えたりと、お店に足を運ぶこともわくわくしますよね。ところが、40代は季節感を楽しむことが難しいという声も。
今回は、そのトレンド…じつはもう終わっています!取り残された40代が春にやりがちなNGコーデを、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。

NG1.ジャストサイズのシャツ
1つ目は、「ジャストサイズのシャツ」。春はもちろん、通年通して活躍するシャツ。この季節にはあると便利なアイテムですよね。ところが、シンプルなシャツをジャストサイズで着ていたら要注意。
40代におすすめは、
・首元のボタンを開けたり袖をまくるなど、シルエットに丸みが出るように着こなす。
・ボリュームのあるボトムを合わせる場合は、クロップド丈など上半身がすっきり見えるデザインを選ぶ。
・くすみカラーやブラックなど、顔うつりが気になる色は、透け感のあるシアー素材でやわらかく見せる。
NG2.半端丈のパンツ
2つ目は、「半端丈のパンツ」。春に気温が上がってくると少しでもすっきり見せたいと思い、冬には出番がなかった丈の短いパンツを穿くという人も。ところが、40代が穿くことでどこか懐かしい印象に。
40代におすすめは、
・足首が見えるパンツはスタイルアップもしにくいため避ける。
・Tシャツやカジュアルなトップスを合わせるときこそ、ストレートやワイドシルエットで大人の仕上がりに。
・すっきり見せることを意識するなら、パンツではなくスカートも選択肢に入れてみる。
NG3.くるぶし丈の靴下
3つ目は、「くるぶし丈の靴下」。気温があたたかくなるにつれて、タイツから靴下の出番が増えてきますよね。ところが、スニーカーにくるぶし丈の靴下を合わせていたら見直しが必要です。
40代におすすめは、
・カジュアルなスタイルのときには、シンプルな白い靴下を合わせてすっきりと。
・スカートを合わせる場合は、シアー素材やラメ入りなど、ほんのり女性らしさを取り入れる。
・全身が重たく見える場合は、カラーソックスで足元にアクセントを。
自分が心地よいのかを大切にする
トレンドだからこれでいい、とそのまま着るのではなく、大切なのは今の自分が着ていてしっくり来るか、心地よいのかということ。トレンドを取り入れることは、新しい自分を発見する機会にもなるので、チャレンジすることは忘れずに。
■執筆/emily…1万5千人以上の接客経験を生かして「今の自分を好きになれる」着こなしや服選びの方法を発信するパーソナルスタイリスト。
編集/サンキュ!編集部