“夏バッグ・夏靴”の引き際がカギ!?40代が晩夏にダサ見えしない小物の選び方

2025/08/12

暑さが続く夏の装いは、できるだけ軽やかに過ごしたいもの。その中でもバッグや足元で季節を楽しむのが大人のスタイル。ところが、いつまでも夏物を使っていたら要注意。

今回は、“夏バッグ・夏靴”の引き際がカギ!?40代が晩夏にダサ見えしない小物の選び方を、パーソナルスタイリストのemilyさんに教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。ときめく服で暮らしは変わる。「個性」を「魅力」に変えるパーソナルスタイリスト。...

>>>emilyの記事をもっと見る

1.重たくならない色えらび

白いレザーバッグ

1つ目は、「重たくならない色えらび」。夏のバッグといえば、シーグラスやメルカドバッグなどのカゴバッグが主流。どんなアイテムよりも夏らしさを表現しやすいですよね。ところが、夏の季節はいつまで使えるのか?と悩む声も。

40代におすすめは、色で夏らしさを楽しめるバッグを選ぶこと。たとえばレザーやキャンバスなどオールシーズン使える素材の中でも明るめの色を選べば、夏の終わりに向けた装いにもマッチしやすくなります。

2.肌の露出を控える

白スニーカー

2つ目は、「肌の露出を控えてみる」。夏の足元を彩るアイテムといえばサンダル。この季節ならではの楽しみでもありますよね。ところが、晩夏になりサンダルを合わせていると、どうしても足元だけが取り残されたような印象に。

40代におすすめは、サンダルは避けて肌の露出を控えてみること。たとえば、カジュアルなスタイリングならば、サンダルよりもスニーカーを選ぶなど、指先が隠れているだけで季節に合わせることができます。また、気温が高い日は、涼しげなメッシュ素材も重宝します。

3.季節ものには足元に重さを

柄パンツにベージュパンプス

3つ目は、「季節ものには足元に重さを」。夏といえば涼しげに見える色柄のボトムを選ぶ人もいますよね。ところが、夏の終わりに近づいてくるにつれて、少しずつ次の季節も意識したいのが大人のファッション。

40代におすすめは、季節を象徴する洋服には、足元に重さのある素材や色を持ってくること。たとえば、鮮やかな色味の柄のパンツには、落ち着いたベージュのレザーパンプスを合わせてみる。たとえ素足であっても、サンダルなど夏素材に比べるとしっかり重みが出るので、季節にもなじみやすくなります。

洋服をより小物を先に変える

季節に合わせてファッションを楽しみたいけれど、実際は気温が高い日に涼しさを優先して選びたいですよね。だからこそ、洋服よりも小物はひと足先に次の季節を意識したもの選びが大切です。まずはひとつ、何か小物からチェンジしてみましょう。

■執筆/emily…1万5千人以上の接客経験を生かして「今の自分を好きになれる」着こなしや服選びの方法を発信するパーソナルスタイリスト。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND