100円ショップと無印良品が大好きなサンキュ!STYLEライターrakudaです。
キッチンタイマーと言えば、ダイヤルを回すだけで時間設定ができる無印良品のダイヤル式キッチンタイマーが大人気ですよね。すごく使いやすくて便利なので我が家でも愛用しています。
そんな人気のキッチンタイマーそっくりさんがダイソーで発見!これまたすごく使いやすくて大満足!ご紹介したいと思います。
ダイソーのデジタルタイマーダイヤル式
ダイソーで見つけた『デジタルタイマーダイヤル式』。110円商品ではなく550円商品です。
無印良品のキッチンタイマーと並べてみると、ご覧の通り大きさもほぼ同じぐらいでシンプルなデザインもそっくり。
ボタンは「リセット」と「スタート/ストップ」のみですが、一点大きく無印と違うところがあります。ダイソーのものは数字が縦列表示になっており、「分」が大きく「秒」が小さくなっているんです。
カウントダウンとカウントアップ機能が便利!
無印良品のダイヤル式キッチンタイマーと同じく、ダイヤルをくるくるっと回して時間設定をします。
右に回すと10秒単位で増え、左に回すと10秒単位で減るのでいき過ぎても簡単に合わせられるのですごく便利!最大99分00秒まで設定できますよ。
00の状態で「スタート/ストップ」ボタンを押すとカウントアップもできるので、お子さんの学習でも使うことができます。
裏面はマグネット付きなので、レンジフードや冷蔵庫にくっつけておくことができますよ。
無印良品のキッチンタイマーは1490円(税込)ダイソーは550円(税込)。シンプルだし機能もほぼ同じなので、この安さならダイソー商品でも十分すぎると思いました。
これからキッチンタイマーの購入を検討されている方、もう1個買い足しを考えている方の参考になれたら嬉しいです。
記事を書いたのは・・・rakuda
夫と息子二人の4人家族です。
無印良品や100円ショップを取り入れながら心地よい北欧ナチュラルインテリアを目指しています。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。