全アイテムが110円で買える100均と言えばセリア!シンプルで使い勝手のいいアイテムがたくさん揃っていますよ。今回はそんなセリアから「神!」「ママ全員に教えたいレベル」とインスタグラマーさんに好評なアイテムをご紹介します。

新作もあるよ!セリアの「かもいフック」3連発!
かなりバズった「かもいフック」がこちら、「縦にも横にもはさめるかもいフック」です。フックの向きを変えられる構造になっていて、かもいのほか、ドア枠など横方向の場所でもはさめるのがポイント。通常のかもいフックが使えない場所にも使えますね。
新作のかもいフックは、なんとフック部分が2段になっているんです!その名も「かもいフックダブル」。
Aタイプは高さ違いの2段になっていて、かけたハンガーが偏らずに取りやすい形になっています。
Bタイプはフックのサイズが大小あり、2つ使うことで突っ張り棒を引っかけておくことができますよ。用途によって使い分けてみてくださいね!
スッキリ使いやすくて大満足!「伸縮収納トレーM」
こまごましたものを整理するときには「伸縮収納トレー」がおすすめ。伸縮するトレーで、Mサイズの場合は21~33cmの間で幅を調整できます。
このようにスチールワゴンに幅をぴったり合わせて使うことができますよ!充電器や文房具の収納によさそうです。
傘が自立する!「傘立てキャップ」
梅雨の時期は傘の出番が多く、持って行った先での置き場所や収納に困ることも。こちらの「傘立てキャップ」を傘の先端に差し込むと、キャップが土台となって傘を立てられるようになるんです。おうちの玄関でも使えますし、カフェなどで傘の置き場がないときに重宝しますね!
ママ全員に教えたいレベル!「コンパクトポケットティッシュケース」
セリアで特にママたちに大バズりしているのが「コンパクトポケットティッシュケース」。ピンクとブルーの2色展開で、合皮素材で高見え!ポケットティッシュを入れて付属のボールチェーンでバッグにつけておけば、ティッシュを使いたいときにサッと取り出すことができてとても便利です。子どもが自分で取り出しやすいのもポイントですね!
セリアの神チューブ!「使い切りできる詰め替えチューブ」
旅行でできるだけ荷物を少なくするには、便利グッズを取り入れるのがおすすめ。こちらは「使い切りできる詰め替えチューブ」というアイテム。6個入りで110円です。
キャップを開けて中身を入れて、使うときは先端を切って使います。
メモを書き込めるので、中身を書いておくと間違って使ってしまうこともなく、安心ですね。
セリアからおすすめアイテムをご紹介しました。気になった方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。