カルディに通って20年。毎日1食はカルディのものを食べているサンキュ!STYLEライター、きつねいぬです!
今回はトルコの新食感チーズをご紹介いたします!

そのままでは食べられない?
●ハルーミチーズ 通常価格 598円 250g
もうパッケージの文字が全く分からない……!
どんな味かも想像がつきません。
牛乳と塩、レンネット(乳を固める作用のある酵素)のシンプルな作り。
チーズは、切れていないタイプでした!
しょっぱすぎる!
切ってそのまま食べてみるとかなりの塩分を感じました。
30分から1時間ほど水で塩抜きするとちょうどいいとのことなので水につけてみました。
食べてみると先程の塩っぽさはなくなり、チーズ感が出てきました!
焼くとはまるチーズ
おそらく焼く方法が1番美味しいのではないでしょうか。
フライパンで焼くとあっという間に焦げ目がつきました。
焼きすぎ注意ですが、焼きすぎてカリカリになったところも美味しかったです!
焼いて食べたらトロンと柔らかくなり、食感が「モキュッモキュ」として不思議な感覚。
子どもも喜んでパクパク食べました。
サラダにしたり、蜂蜜をかけてデザートにしたりと色々アレンジできそうです。
新しい食感が楽しくて永遠と食べられました!
個人的にはカレーの上に乗せて食べるのが好きでした。
溶けすぎないのでチーズも堪能できます。
カルディの冷蔵コーナーにある、「ハルーミチーズ」ぜひ試してみてくださいね!
▶︎この記事を書いたのは・・・きつねいぬ
・カルディや無印良品のアジアのご飯が大好き!
・新商品やマニアックなものまで
・正直レビュー
・お家時間の中でアジアを探して旅行気分
・インスタグラムでも発信中!