洗面所でペーパータオルを使うなら【セリア】ティッシュケースがおすすめ!

2022/06/03

手洗いうがいをはじめとしたさまざまな用途で使用する洗面所。少しでも衛生に保ちたいですよね。今回は、洗面所でよく使うペーパータオル入れにぴったりのセリアで購入できるティッシュケースに注目してみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。

ティッシュケースがペーパータオルの収納にピッタリ!

【セリア】ティッシュケースがペーパータオルの収納にピッタリ!
出典:Instagramアカウント「fukurouhaha」

最近は洗面所で家族共有のタオルを使用するのではなく、衛生的な面からペーパータオルを使用するという家庭も多いのではないでしょうか。しかし、ペーパータオルのみで洗面所に置いておくと水滴が飛んだり、取り出しにくかったり…という問題がある場合もありますよね。そこで、そんなお悩みを解決してくれるのがセリアで購入できる「ティッシュケース」です。このティッシュケースがペーパータオルを入れるのにピッタリなんです。シンプルな見た目で、ケースの上部分がガバっと開くので、ペーパータオルの補充も楽にできますよ。

洗面所になじみやすいデザインで使いやすい

【セリア】洗面所になじみやすいデザインで使いやすい
出典:Instagramアカウント「fukurouhaha」

こちらのティッシュケースの材質はポリプロピレンなので濡れても問題ありません。洗面所で使用するのにピッタリのアイテムですね。さらに、ティッシュケースの真っ白な見た目は清潔感も倍増します。真っ白でシンプルなデザインのため、どんな洗面所にもなじみやすく使いやすいのも嬉しいですよね。ホワイトカラー以外にもブラックカラーも展開されているためチェックしてみてください。このティッシュケースに入れておけばペーパータオルも取り出しやすくなります。もちろんティッシュケース本来の使い方もできるため、幅広く使用できますね。110円という価格も挑戦しやすいポイント。ペーパータオルのいい収納が分からないというかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回はセリアで購入できるティッシュケースについて紹介しました。洗面所でペーパータオルを使いたいと考えている人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND