センス抜群!100均食器でおうちご飯を楽しむコツ
2018/04/23
ダイソー、セリア、キャン★ドゥなど最近の100均はクオリティの高い食器が多く揃っていますよね。今回はそんな”100均の食器”を素敵に使いこなしている方たちをご紹介!みなさん小物使いも上手で、テーブルコーディネートの参考にもなります。
プチプラ食器は侮れない!
haru2422さんの食器はどれもプチプラの食器ばかり。モノトーンのマグカップはダイソー、スクエアプレートはキャン★ドゥで購入したそうです。可愛い食器にスイーツをのせることで、カフェ風の食卓になりますね。プチプラ食器でもこんなにオシャレな空間になるとは驚きです。
イースターメニューもオシャレに決まる!
haru2422さんがイースターメニューの盛りつけに使った食器や小物類は、すべてセリアで購入したもの。100円とは思えないクオリティの高さに脱帽です。オシャレな食器や小物を使って盛りつけると、味だけではなく見た目も楽しめますね。
シンプル食器は万能!
こちらの写真に写っている食器はダイソーの食器。メインの料理が車のペーパープレートに盛りつけてあり、まるでピクニックに来ているような気分になりますね!小物使いも最高に可愛くて、lisa_na7さんのセンスの良さを感じます。シンプルなスープカップやサラダボウルは、どんな食事にも合わせやすそうですね。
豪華なモーニングプレート
ダイソーの商品を使ってサンドイッチプレート。お皿の上にサンドイッチをそのままのせずに、ランチボックスに盛りつけてあって、見た目の楽しさに朝からテンションが上がりそうです。ランチョンマットや小物類もメニューとマッチしていて可愛さアップ!シンプルなスクエアプレートは色々な使い方ができそうですね。
お皿のW使いは上級者テク
lisa_na7さんが使用しているのはセリアの食器。白いプレートの上に赤のプレートを重ねて使っていたり、小鉢を使って華やかに盛りつけされているのが印象的です。テーブルコーディネートも素敵ですね。
100均の食器を使ったテーブルコーディネートはいかがでしたか?料理の盛りつけはもちろん、小物使いも大変参考になりますね。ダイソー、セリア、キャン★ドゥで素敵な食器を見つけてください。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。