産休プレゼントで「嬉しかった」と言われる夏アイテム15選!選び方も解説!

2025/07/25

夏に産休を迎える友人や職場の女性に、素敵なプレゼントを贈りたい。でも何を選べばいいかわからない…と悩むことはありませんか。

今回は、産休プレゼントで「嬉しかった」と言われる夏アイテム15選をご紹介します。選び方も詳しく解説しますので、これから産休に入る女性へのプレゼント選びの参考にしてください。

サンキュ!STYLEライター。元汚部屋歴10年から整理収納アドバイザーに。自分にちょうどいい塩梅で暮らしを整...

>>>おかさんの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

産休プレゼントとは?

産休プレゼントとは、友人や職場の女性が産休に入るタイミングで贈るプレゼントのことです。産休プレゼントは主に、出産に備えるためのグッズやリフレッシュできるものが多く、感謝やお祝いの意味も込められます。妊婦さんが安心して産休中を過ごせるよう、贈る相手の好みやライフスタイルに合わせて選ぶのが大切です。

産休プレゼントの夏アイテムの選び方

産休プレゼントといっても、夏に贈る場合はいくつか気をつけるポイントがあります。ここでは、産休プレゼントの夏アイテムの選び方を5つ解説します。せっかくのプレゼントで相手をがっかりさせないよう、詳しく見ていきましょう。

1.妊婦が使えるものを選ぶ

産休プレゼントで喜ばれる大前提は「妊婦が使えるもの」であることです。産休は妊婦と胎児の健康を守るための制度。少しでも産休中に妊婦さんがリラックスできるアイテムやリフレッシュできるグルメや雑貨など、実用的なものを贈ると喜ばれます。特に、夏の時期は、暑さがやわらぐ快適さや癒しを感じられるものがおすすめです。

2.妊婦の負担になるものは控える

いくら妊婦さんのプレゼントでも、心身に負担をかけるものは控えましょう。例えば、大きな花束は毎日水の入れ替えが手間になってしまうかもしれません。また、食べ物や飲み物で包丁など調理道具を使うものは面倒だと感じさせてしまうことも。なるべく手間や負担をかけないものを選ぶと、妊婦さんも心置きなく楽しめるはずです。

3.妊婦のNGアイテムに注意

産休プレゼントで妊婦さんに喜んでもらいたいつもりが、アイテムによってストレスや使いにくいことがあります。

お守りやベビーグッズは、元気な赤ちゃんを産まなければ!と、プレッシャーを感じてしまう場合があります。ほかにも、アルコールやカフェインの入った飲み物は胎児にも影響するのでNG。同じく、一部のハーブには妊娠中の使用が禁じられているものもあるので注意が必要です。

また、夏に生物のプレゼントは、食中毒を引き起こすリスクがあるのでやめましょう。ハイカロリーな食べ物や飲み物も、健康が気になる妊婦さんもいるので注意が必要です。

4.高額なものは避ける

産休中の妊婦さんは、出産準備や生まれてくる赤ちゃんの服や日用品の買い出しなどで大忙し。そんななか、高額なものや高級品をプレゼントすると、妊婦さんはお返しの心配まですることに。

妊婦さんにプレッシャーをかけないためにも、気を遣わせない金額でプレゼントを選びましょう。一般的に、産休プレゼントの予算は3000円〜5000円が相場とされています。お祝いしたいからと言って、相場以上のプレゼントで相手を困惑させないのも大切です。

5.ギフト券やカタログギフトもあり

妊婦さんの好みが分からなかったり、2人目の産休で既に必要なものを持っている場合ならギフト券やカタログギフトがオススメです。妊婦さんも産休中に時間をかけて欲しいものが選べるので喜ばれます。また、カタログギフトなら季節に合ったアイテムも多く掲載しているので、夏にぴったりのものを見つけられるはずですよ。

産休プレゼントで「嬉しかった」と言われる夏アイテム15選

ここからは、産休プレゼントで「嬉しかった」と言われるおすすめ夏アイテムをご紹介します。スキンケアやグルメなど、相手の好みを考えながらチェックしてみてください。

1.DozoFreesh(ドーゾフリーシュ )フルーツティー ノンカフェイン ティーバッグ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):1,556円

砂糖不使用・着色料不使用・保存料不使用・カロリーゼロ・カフェインレス・カフェインゼロ「いつもでも」「どこでも」「好きな時に」手軽につくれるホットフルーツティーです。朝の目覚めの1杯や、おやすみ前の1杯におすすめです。

2.INIC(イニック)デカフェナイトアロマ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):2,730円

イニックのデカフェナイトアロマは、カフェインを100g中99.85%除去。マタニティ・授乳期など、コーヒーは飲みたいけれど、カフェインは控えたい方におすすめです。お湯や水に溶かせば5秒でつくれるので、手軽にコーヒータイムが楽しめます。

3.ふみこ農園 紀州フルーツ甘酒 6本セット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):3,780円

国産原料で作り上げたノンアルコールタイプの甘酒です。プレーンのほか、和歌山県産の白桃、温州みかん、柚子、南高梅の果汁で作り上げたフルーティな味わいの甘酒をセットしました。「飲む点滴」と呼ばれるほど昔から「夏の栄養ドリンク」として飲まれてきた甘酒は、妊婦さんにもおすすめですよ。

4.モンマルシェ 野菜をMOTTO スープ6個セット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):5,280円

国産野菜を使って栄養たっぷり。保存料、うま味調味料。着色料不使用のスープです。カロリーは200kcal以下ですが、ゴロゴロ野菜で腹持ちがよく満足感があります。電子レンジで1分温めるだけでつくれるので、お手軽です。

5.MOON TREATS(ムーントリーツ) マタニティBOX

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):3,200円

アルコールやカフェイン、カカオなどを使用せず、ナチュラル食材のみでつくっているので、食べるものに人一倍気をつける妊娠・授乳中のママへのプレゼントにぴったりです。大豆粉や米粉を利用しているので、小麦アレルギーの方も安心。厳選した植物性食材のみを使用しているので、乳製品アレルギーや乳製品を避けている妊婦さんにも安心です。

6.SHIRO ホワイトティー ハンドクリーム

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):3,300円

みずみずしい潤いのヴェールで手肌を包み込むハンド美容液は、乾燥しやすい妊娠中の肌におすすめです。最後まで余すことなくご使用いただけるチューブ容器を採用。家での使用はもちろん、外出にも持ち運べるのでいつでも気軽にケアができます。

7.ロクシタン シア リッチボディローション

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):4,510円

軽い付け心地で、しっとりとした潤いを与えるボディローション。素早く浸透し肌を柔らかく、しなやかに仕上げます。重たくないので毎日使えて、乾燥しやすい妊婦さんにおすすめのアイテムです。

8.NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ハーバルシトラスハンドウォッシュギフトセット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):4,510円

自然療法にもとづいた、健康で美しいライフスタイルを提案する英国発のヘルス&ビューティーブランドです。手を洗うたびフレッシュなオレンジやレモンが香るジェルタイプのハンドソープと、吸水性もよくコットン本来の柔らかさを活かしたハンドタオルのセットは産休プレゼントにおすすめです。

9.ヴェレダ マザーズ ボディオイル

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):4,400円

ヴェレダのマザーズボディオイルは、急激に大きくなるママのお腹の肌をしっかり保湿し、やわらかな肌を保ちます。高品質のアーモンドオイルやホホバオイルの他に、ビタミンEを多く含む小麦胚芽オイル、アルニカのエキスがハリを与え、弾むような肌に。お腹周り・太ももなどの保湿ケアやマッサージによる産後のケアにおすすめです。

10.MAYUNA バスソルト3色ギフトセット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):2,300円

無理に着色や香りづけをしていないマユナの岩塩は、添加物は一切不使用。夏場、クーラーで体が冷える、温泉気分を味わいたい、お風呂でリフレッシュしたい方に、宝石のような天然そのものの岩塩でバスタイムを楽しめます。

11.ブルーム フラン リバーシブルブランケット

出典:Amazon

■Yahoo!ショッピングでの販売価格(2025年7月25日時点):3,770円

表はなめらかなフリース面、裏はもこもこの毛並みが温かいフランネル面。気温や気分に合わせてリバーシブルで使えるブランケットです。スナップボタン付きで、ひざ掛け以外に、羽織や、腰に巻く3通りの使い方ができます。

12.マックスマテリア 花束箱ハンドタオル

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):1,870円

MAXMATERIA(マックスマテリア)のタオルは、吸水性はもちろん、従来の素材にはない空気をまとうような優しい触り心地。美しい見た目に加え、タオルの軽くふんわりとした触り心地、快適な使用感には多くの人が驚くはずです。花言葉に想いを込めて大切なひとに伝えてみませんか。

13.Ralowdia レッグウォーマー ロング

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):1,680円

ふくらはぎをすっぽりと包み込むロングタイプ60㎝のレッグウォーマー。優れた保湿性と吸湿性のニット素材を使用しているので、長時間の着用でも快適です。蒸れないのでニオイの心配もありません。妊娠中の冷え対策にぴったりです。

14.tower タワー webカタログギフト vol.2

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):3,630円

スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えた日用品やキッチン雑貨、収納グッズなどを展開する山崎実業の人気シリーズ「tower」。そんな人気のtowerがスマートに贈れるギフトになりました!贈る方も贈られる方もワクワクするような今までになかったカードタイプのギフトをお届けします。

15.うましま グルメ限定 カタログギフト 月コース

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月25日時点):4,180円

「うましま」は、島国日本のおいしいを集めたカタログギフト。掲載点数は約101品。日本各地の美しい風景や、地域の日常を切りとった写真も多く、まるでその土地に行ってきたかのような、ちょっと旅した気分で楽しみながら選んでいただけます。

夏を快適に過ごす産休プレゼントを見つけよう

夏に産休を迎える妊婦さんは、心身の健康管理のためにも厳しい暑さやエアコンの冷えに注意したいもの。そんな中、涼しさを感じたりリフレッシュできるプレゼントは産休中の癒しになるはずです。

ぜひ、今回ご紹介したアイテムを参考にしながら、妊婦さんに「嬉しかった」と言われる夏にピッタリのプレゼントを見つけてください。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND