こんなものまで売っているの!?と、驚くようなアイテムを販売している100円ショップ。今回は、家で使えるアイデアアイテムやインテリアで使えるかわいいアイテム5選のご紹介です。

防災グッズに欲しい!
災害の時に水を持ち運ぶときに便利な、ダイソーの「非常用給水バッグ」(110円)。コンパクトに収納できるので、もしものときに持っておいて損はないアイテムです。実際にそんな状況になった際に、水を入れるものがないなんてことがないように、1つは持っておきたいですね。アウトドアのときにも役立ちますよ。
とうもろこしも楽々!
意外と調理時間がかかるとうもろこし。よく調理するというかたも多いはず。そんなかたには、電子レンジで簡単につくることができる、ダイソーの「電子レンジ調理器 とうもろこし・さつまいも」(220円)がおすすめ。どちらも食べたかったけど、今まで調理が面倒で食べてこなかったという方は、これさえあればいつでも食べたいときに、簡単に電子レンジで調理して食べることができますよ!
色々なものをかけることができる
パッと見ただけでは、なにに使うのかわかりませんが、こちらはシリコン性になっていて輪っかの部分にティッシュボックスを入れて吊るすことができるアイテムです。名前もそのままで、「ティッシュBOXそのまま吊るせるフック」(110円)。キャンドゥの人気商品です。
このようにティッシュ箱を直接吊るすことができるので便利!車の中などでも、後部座席などに吊るして、使いやすくすることができます。直接置くよりもスッキリしますね!
かわいいインテリアアイテム!
こんなにかわいいインテリグッズも、ダイソーで売っています。こちらは「木製オブジェ チューリップ」(110円)。色合いもパステルカラーでかわいいので、春先のインテリアにピッタリ!子ども部屋のインテリアとしてもかわいいですね。木製なのも高見えポイントです。
牛乳に衛生的!
開け閉めの多い牛乳を衛生的に使用することができるアイテムが、ダイソーの「パック牛乳用クリップ」(110円)。フタの部分にクリップのように取りつけるだけで、しっかりと密封することができます。使うときも上に持ち上げるだけなのでとっても簡単。
どのアイテム驚くようなアイテムばかりですね。家にあったら使えること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください。