いまやキャンドゥは100均とは思えないほど、雑貨店や家電量販店にも負けない品ぞろえで、あえてキャンドゥに買いにいく人もいるほど。そんな大人気のキャンドゥから、いまSNSで話題の最新コスパ最強アイテムをご紹介します。

770円は安いくらい!半額以下で買えるホットビューラー
キャンドゥで販売されている商品の中で、770円と聞くと高いと感じることも多いですが、こちらのホットビューラーは安いくらいと話題になっています。通常ネットなどでホットビューラーを買おうと思うと2,000円はするので、約半額以下で購入できます。
ゴムが白くなったら使えるサイン
電源を入れて黒いゴム部分が白くなったら、しっかり温まったサイン。あとは普通のビューラーと同じように使うだけで、簡単にまつ毛が上がります。ホットビューラーは、低温と高温の2段階調整ができるのもうれしいポイントです。
充電式なので電池もいらない
Type-Cの充電式で、ケーブルも付属しているので、あらかじめ充電しておけば、どこでも手軽に使えるのもオススメポイントです。カールのキープ力も抜群で、朝使ったら夜まで下がらないとクチコミも上々です。
どれでも1本あれば点灯する!電池を選ばない懐中電灯
懐中電灯を使おうと思っても、持っている乾電池が対応していなかったというトラブルを経験したことはありませんか?そんなお悩みを解決してくれるのが、キャンドゥの乾電池1本で点灯するLEDライトです。単1~単4乾電池のどれでも1本があれば点灯するので、いざという時に大活躍します。
すべての電池サイズを入れれば約30時間も使える
また、単1~単4乾電池を全てセットしておくと、約30時間も連続点灯することもできます。これなら、停電時なども長く使えるので安心です。
ランタンとしても使用可能
明るさも2段階で調整でき、懐中電灯を立ててランタンとして使うこともできます。軽くて持ちやすいので一家に一個は置いておきたい防災グッズです。
緊急時や災害時にも役立つ乾電池式充電器
モバイルバッテリーはどこでも充電できるアイテムとして便利ですが、災害時や停電時などは、充電できず使えないことも。そんな時に備えて、防災グッズの中に、乾電池充電器を準備しておくのがオススメです。
単3アルカリ電池4本があれば使用可能
単3アルカリ電池4本で使用可能なので、電気が使えない状況でも、電池が手に入れば手軽に充電ができるようになります。本体は約36gとかなり軽量なので、持ち歩きしやすく、出先でスマホの充電がなくなった時も、コンビニなどで電池を購入すればすぐに使えます。
LEDライトとしても使える機能付き
電源スイッチを切り替えれば、LEDライトとして使うこともできます。連続点灯時間は、新品の電池を使用した場合、約115時間とかなり長く使えるので、懐中電灯やランタンがわりにもなりそうです。
スマホなら最大5時間で45%充電できる
スマホへの充電は、0%の状態から最大5時間で約45%充電可能です。単3電池4本でこれだけ充電できれば、災害時や非常時の連絡手段がしっかり確保されるので、安心してスマホを使うことができます。
ムダなく挿せるコンセントタップ
コンセントを使いたいけど、大きいアダプター同士がぶつかって挿せないというストレスを感じたことはありませんか。そんな人にオススメなのが、フリーコンセントタップコードです。コード長も約1mあり、お値段はたったの770円と家電量販店もびっくりな値段です。
大きいアダプターやコンセントも自由に挿せる
差し込む位置をずらすことができるので、大きなアダプター同士が干渉せず、無駄なく挿せるようになります。絶縁カバー付きで、合計使用量は1500Wまで対応しているので、スマホやタブレットなどを充電する際に大活躍します。
もう手放せない!保冷パウチカバー
暑い季節の必需品であるアルミパウチタイプのドリンクやゼリーは、凍らせて持ち歩く人も多いのではないでしょうか。そんな時にオススメなのが、キャンドゥの保冷パウチカバーです。お値段はたったの110円なのでコスパも最強です。
アルミ蒸着シートで保冷力も申し分なし
内側はアルミ蒸着シートになっているので、保冷力があり、冷たさをキープすることができます。パウチと一緒に小さめの保冷剤を一緒に入れて使うのもオススメです。
見た目もスマートで持ち運びに便利
保冷バッグからパウチカバーにかえるだけで、コンパクトになり持ち歩きしやすくなるのもオススメポイントです。カバーを付けたまま飲むこともできるので、暑さ対策アイテムとして見つけたら買っておいて損なしです。
片手で持てるパイプ収納ラック
片手で持てるほど軽量でコンパクトなこちらの商品。なんと組み立て式のパイプ収納ラックなんです。しかもお値段はたったの880円でコスパもよく、手軽に収納を増やせる便利グッズとして今話題となっています。
耐荷重は1棚あたり1.5kgあるので安心して使える
耐荷重は1棚あたり約1.5kgまでなので、あまり重たいものを乗せることはできませんが、組み立てるとカラーボックスほどのサイズ感になり、軽くて移動も楽なので、家中の整理整頓で大活躍すること間違いなしです。
置きっぱなしのカバンや靴がすっきり収納できる
玄関に置きっぱなしになりがちなカバンやシューズ、上着などもパイプ収納ラックを活用すればすっきりきれいに片付きます。お子さんの身支度コーナーがわりや、習い事グッズ収納、毎日使うバッグ置き場など、使い道も自由自在です。
いいの見つけた!作品収納にぴったりなファイルケース
子育てママにオススメしたいのが、キャンドゥのアクティブファイルケースです。A3サイズの画用紙もすっきり入る大きさなので、お子さんが園や学校でつくってきた作品を大切に保管するのにぴったりです。
1年分がたっぷり収まる大きさ
ファイルは薄いけど、想像以上にたっぷり入る大きさで、1年分の作品や思い出をまとめて入れることができます。入れるだけなので、作品の写真を撮ってプリントアウト後ファイリングなどの手間もなく、ズボラママでも安心です。
立てても重ねてもすっきり収納できる
ファイルは立てても、積み重ねても収納でき、場所をとりません。シンプルなホワイトカラーで中身が見えないデザインなので、生活感を感じさせないのもオススメポイントです。兄弟別や年度別に分ける際はラベリングするとより使い勝手がよくなります。
今回ご紹介した商品以外にも、キャンドゥには見つけたら買って損なしの高コスパ商品が盛りだくさんです。発売されるやいなや話題となり、すぐに品薄になってしまうことも多いため、気になる商品は早めにチェックするがオススメです。