「同じ水の中なのに」海とお風呂は別ものなゴールデンレトリバー。表情の差に6.8万人が思わずクスッ

2025/09/20

ハリーさん(@yumippe4981)の愛犬・ハリーくんの表情の違いが話題です。海とお風呂、それぞれの場所で過ごす様子を撮影し投稿したところ、そのギャップに6.8万件以上のいいねが集まりました。愛嬌たっぷりのハリーくんに癒やされます。

「違うんだよなぁ」

飼い主さんが「同じ水の中ではないか……」とコメントを添えて投稿したのは、愛犬・ハリーくんの2枚の写真。
海とお風呂、それぞれの場所で過ごすハリーくんの表情は、投稿を見た多くの人たちが思わず笑ってしまうほど愛嬌たっぷりでした。

1枚目の写真に写るのは、海で過ごすハリーくん。
青い空の下、海の水をしたたらせながら明るい表情を浮かべています。開いている口元は笑っているようにも見え、水遊びを全身で楽しんでいる様子が伝わってきますね。

一方、2枚目に写るのはお風呂に浸かっているハリーくんです。
打って変わって、しょんぼりした表情。口はしっかりと閉じられていて、一見して静かな様子です。

「そんなに違う?」と聞きたくなるほど、同じ水の中にもかかわらず、ハリーくんのテンションの違いは一目瞭然。
投稿を見た人たちからも「両極端で笑っちゃいました」「これじゃないねん……のお顔(笑)」「テンションが天地の差」といったコメントが寄せられました。

こちらの投稿について、飼い主さんにお話をうかがいます。

同じ日に撮影

ハリーくんの表情の違いにほっこりしました。それぞれの写真がどのようなときに撮影されたのかを教えてください。

「それぞれの写真は同日です。
朝お散歩がてら泳がせたときの写真と、帰って塩抜きならぬ、砂抜きのために浴槽に浸かってもらったときの写真です」

ハリーくんにとっての海とお風呂

海とお風呂、それぞれのハリーくんはどのような様子でしたか。

「海では『ひゃっほ〜』、お風呂では『ち〜ん』。
海ではテンションぶち上げで遊んでいましたが、お風呂では疲れたのか静かに目を閉じていました(笑)」

お風呂場のハリーくんは目を閉じていたために、尚更しょんぼりしている表情に見えていたんですね。
ハリーくんにとって、海とお風呂にはどのような違いがあるのだと思いますか。

「海は楽しいところ、泳げるところ。 
お風呂はあんまり行きたくないところではないでしょうか(笑)」

遊ぶ、体を綺麗にする、といったそれぞれの場所の目的を理解しているからこそ、テンションにも自然と差が出てしまうのかもしれませんね。

飼い主さんも思わず笑った

表情の違いを見て、飼い主さんはどのように思いましたか。

「『全然表情が違うやないかー』
早くお風呂を終わらせてあげたいと思いました(笑)」

飼い主さんの心を動かすほど表情豊かなハリーくんですが、普段はどのような子ですか。

「とっても食いしん坊で穏やかな子です。
大きくて優しくて、吠えることと怒ることは忘れたみたいです」

一緒に過ごす人のことも、同じく穏やかな気持ちにさせてくれそうですね。

ハリーくんとの暮らしは「幸せなこと」

ハリーくんとの暮らしは、飼い主さんにとってどのようなものですか。

「この綺麗な海の沖縄でのハリーとの暮らしは、とても幸せなことで、楽しいです。
今年6歳になるので、このまま元気でずっと一緒にいたいなーと思っています」

ハリーくんとの穏やかで素晴らしい日々が、いつまでも続きますように。

同じ水の中にもかかわらず、その表情で気持ちの変化をはっきりと伝えてくれたハリーくん。愛嬌たっぷりの感情豊かな様子に、多くの人が癒やされました。

取材協力:ハリーさん(@yumippe4981)

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND