あっと驚くようなアイデア商品や、こんな商品が欲しかったと思わず絶賛したくなるような商品がダイソーには盛りだくさん。今回は、いまSNSで話題となっている最新アイデア商品や活用アイデアをご紹介します。

地味ストレスが秒で消える便利グッズが新登場
使い捨て手袋を使っているときに、何度もずれたり、外れたりしてイライラしたことはありませんか。そんなストレスを解消してくれる商品がダイソーから新登場しました。
使い捨て手袋がズレずにフィットする
使い方は簡単で、使い捨て手袋の上からはめるだけ。これひとつでしっかり手袋がフィットし、ずれてイライラすることがなくなります。食品衛生法にも対応しているので、直接食材に触れても問題ないので、ハンバーグをこねたり、お肉や魚を切る際にも安心です。
洗って何度も使えるからコスパも良し
シリコーン素材なので、洗剤で洗うことで、いつでも衛生的で何度も繰り返し使うことができます。2枚入りなので、両手で使うことができるのはもちろん、ひとつは調理用、もうひとつは掃除用と使い分けもできます。
車で使えるダイソーの大人気商品
ダイソーで大人気のジョイントできる扉付きおりたたみ収納ケースは、お家の中の収納アイテムとしてはもちろん、車内用アイテムとして活用するのも便利です。
車内用防災セットを入れておくのに便利
収納ケースの中には、お水やオムツ、防臭袋などを入れておくことで、外出時などで災害やトラブルにあった際にも大活躍する防災セットに大変身します。
上に物を置いても横から簡単に取り出せる
収納ケースは扉付きなので、上に物が置いてあっても、扉をあければ横から簡単に取り出すことができます。収納スペースが限られる車内でも、これなら中のものさっと取り出せるので、便利です。
蓋付き収納ボックスを使った車内活用アイデア
ダイソーの蓋付収納ボックスも車内で使える収納アイテムとして便利です。サイズ展開も豊富で、お値段も220円~330円と手に取りやすい価格帯なので、手軽に取り入れることが可能です。
トイレットペーパーも丸ごと入る
ボックス内はトイレットペーパーと一緒に消臭袋や除菌ウェットシートを一緒に入れておけば、車酔いなど急なトラブル時にもさっと使える応急セットとして使えます。普段は座席の下などに入れておけば、邪魔にもなりません。
いざという時にもすぐに使える
持ち手の部分からトイレットペーパーを引き出すことができるので、いざという時にもさっとペーパーを引き出して使うことができます。車酔い時以外にも、車内で飲み物をこぼしたり、手が汚れて拭きたいときなど、いろいろなシーンで活用できます。
スキマワイパーをもっと使いやすくするアイデア
隙間掃除に便利すぎると話題のスキマロングワイパーは、そのまま使うこともできますが、フローリングワイパー用のシートと付けるのがちょっと面倒。そんなプチストレスを解消できるアイデアが、いまSNSで話題となっています。
貼るだけで使えるファスナーテープを活用
使うアイテムは、同じくダイソーで購入できるファスナーテープです。貼るだけで接着できるタイプを使うことで、簡単にワイパーに取り付けることができます。
半分に切ったシートがぴったりサイズ
ファスナーシートを付けることで、半分に切ったシートをくるくるとワンタッチでくっつけられるようになります。使っている最中で外れる心配もなく、使い勝手が格段にアップするとクチコミも上々です。
これひとつで隙間のよごれがごっそり取れる
掃除がしにくかった狭い隙間も、これひとつで簡単に掃除ができます。汚れたらシートを取り換えて繰り返し使うことができるので、家中で大活躍すること間違いなしです。
家中で大活躍するかもいフック
縦にも横にもはさめるかもいフックは、たったの110円でありながら、家中どこでも収納を増やせる優れものです。クリアカラーなので、目立たず生活感を感じさせないのもオススメポイントです。
机に挟めばカバン置き場に大変身
リビングのテーブルなどに挟めば、バッグハンガーがわりにも大変身。毎日使うバッグの置き場所に困ったときも、この商品を活用すれば、さっと取り出せて使いやすい位置に掛けておくことが可能になります。
キッチンに付けてタオルフックがわりに
キッチンのカウンターやワークトップのでっぱりにも簡単に取り付けることができます。挟むタイプなので、家具を傷つける心配もありません。タオルハンガーがなくてもこれさえあれば、ふきんや手拭きタオルなどを引っ掛けておくことができます。
ドア枠のわずかなでっぱりにも付けられる
ドア枠のわずかなでっぱりにもしっかりと固定することができます。浴室のドア枠につけておけば、お風呂上りにさっとタオルを使えたり、バスタオルやバスマットなどを一時的に乾かしておくスペースとして活用することもできます。
今回ご紹介した商品以外にも、ダイソーには毎日の生活で役立つ便利グッズが盛りだくさんです。ぜひ、ダイソーの便利グッズを取り入れて、毎日の生活の中で感じるプチストレスや困ったことを解決してみてはいかがでしょうか。