【ダイソー】液だれゼロ!しょうゆボトルキャップ

今すぐ買いたい!【ダイソー】「液だれゼロ」「めっちゃ便利」キッチンアイテム2選

2025/11/26

あっと驚くアイデアがたっぷり詰まったダイソーのアイテム。実用的で、シンプルなデザインも魅力ですよね。今回は、そんなダイソーの商品のなかから、食事の際に役立つ万能アイテムを2つご紹介します!ぜひチェックしてみてください。

100均、プチプラ好きライター。趣味は英会話と韓ドラ鑑賞。1児の母。

>>>ひらちえの記事をもっと見る

液だれゼロ!しょうゆボトルキャップ

【ダイソー】液だれゼロ!しょうゆボトルキャップ
出典:Instagramアカウント「hayu__kurashi35」

ボトルから液体調味料を適量出したいときに大活躍「しょうゆボトルキャップ」。サイズは4.5×3.8×5.5cmで、アタッチメントつき。市販のしょうゆやみりん、料理酒などに直接取りつけて使えます。液の出る量を調整がしやすく、液だれしにくいのが特徴です。

【ダイソー】液だれゼロ!しょうゆボトルキャップ
出典:Instagramアカウント「hayu__kurashi35」

注ぎ口が「細い」「太い」の2つあるため、用途に合わせて使い分けが可能。ピタッと止められるため、出しすぎ防止にもなりますね。ただし、冷蔵庫にしまう際は横向きにすると液漏れするため、必ず立てて保存してください。キャップをつけ替えるだけでボトルのまま使える、うれしい“楽カジ”アイテムです。

めっちゃ便利!シリコーン保存袋

【ダイソー】めっちゃ便利!シリコーン保存袋
出典:Instagramアカウント「ori.mama_」

子どもとの外出の際に役立つ「シリコーン保存袋」(330円)。サイズは25.7cm×6.5cm×15.8cm。本来の用途は食品などの保存袋ですが、出先で食品を温めたいときにも便利です。

【ダイソー】めっちゃ便利!シリコーン保存袋
出典:Instagramアカウント「ori.mama_」

インスタグラマーは、離乳食のパウチを入れたシリコーン保存袋にお湯を注いで温める方法を紹介。中身がほどよく温まり、食べやすくなると好評です。電子レンジでの温めもOK。耐熱温度は70℃までなので、使用時はご注意ください。家庭に1つあると何かと重宝するアイテムです。

今回は、ダイソーで販売されている「しょうゆボトルキャップ」と「シリコーン保存袋」をご紹介しました。どちらも“今すぐ買いたくなる”優秀キッチンアイテムでしたね。ダイソーの店頭で見かけたら、ぜひチェックしてみてください!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND