【ダイソー】

買わなきゃ損する!【ダイソー】「さらに使い勝手良くなる」「液だれもなし」キッチングッズ5選

2025/07/09

毎日の生活の中で感じるプチストレスや困ったを解消してくれる便利グッズが、ダイソーには盛りだくさん。今回はダイソーの数ある便利グッズの中から、SNSで絶賛の声続出中の、キッチンで大活躍間違いなしの商品をご紹介します。

100均のアウトドアグッズを活用してキャンプや登山などを家族で楽しむ、アウトドア好きの二児の母。

>>>reimamaの記事をもっと見る

グッドデザイン賞受賞!大人気の省スペースまな板

【ダイソー】グッドデザイン賞受賞!大人気の省スペースまな板
出典:Instagramアカウント「napo_room_2ldk」

ダイソーの数あるキッチングッズの中でも根強い人気をほこるアイテムが、こちらの省スペース多機能まな板です。その便利なデザインがグッドデザイン賞を受賞するほどで、いまや一家に一個あると言っても過言ではありません。

切ったものがこぼれ落ちにくいデザイン

【ダイソー】切ったものがこぼれ落ちにくいデザイン
出典:Instagramアカウント「napo_room_2ldk」

まな板の端はカーブしているので、ストッパーがわりになり、切った食材がまな板から落ちにくくなっています。転がりやすいキュウリやミニトマトのカットもこれなら安心です。

水切り穴つきでそのまま水切りもできる

【ダイソー】水切り穴つきでそのまま水切りもできる
出典:Instagramアカウント「napo_room_2ldk」

角には水切り用の穴がついているので、水気のある食材を切った際もそのまま手軽に水切りができます。また、フックに引っ掛けて浮かせる収納ができるようにもなっているので、収納場所にも困りません。

じゃない使い方でさらに使い勝手が良くなる

【ダイソー】じゃない使い方でさらに使い勝手が良くなる
出典:Instagramアカウント「noi_kurashi_」

壁に固定して掛けられる壁掛けハンガー用フックが、「じゃない」使い方でキッチンでも使える便利グッズとして話題となっています。

鍋蓋の一時置きや乾かすのにも便利

【ダイソー】鍋蓋の一時置きや乾かすのにも便利
出典:Instagramアカウント「noi_kurashi_」

キッチンのコンロ横などパネル部分に取り付ければ、鍋蓋の一時置きスペースとして活用できたり、お玉や布巾を置いておいたりと、活用方法は自由自在です。耐荷重は約1kgなので、フライパンを乾かすことだってできちゃいます。

使わないときはコンパクトに

【ダイソー】使わないときはコンパクトに
出典:Instagramアカウント「noi_kurashi_」

使わないときはコンパクトに折りたたむことができるので、邪魔にならず省スペースになるのもうれしいポイントです。

汚れたら丸洗いもできる

【ダイソー】汚れたら丸洗いもできる
出典:Instagramアカウント「noi_kurashi_」

設置するための粘着シートがフックタイプになっているので、本体の取り外しや着脱が自由にできるのもオススメポイントです。汚れたら本体を取り外して丸洗いすることができるので、キッチンでも衛生的に使い続けることができます。

シンクの角を有効活用できるトレー

【ダイソー】シンクの角を有効活用できるトレー
出典:Instagramアカウント「shigepy_」

シンクの角に置くだけで、スペースを有効活用できる便利グッズが新登場。お値段は330円とダイソーのキッチングッズの中ではやや高額になりますが、その使い勝手の良さから早くもSNSで話題となっています。

ペットボトルの水切りにも便利

【ダイソー】ペットボトルの水切りにも便利
出典:Instagramアカウント「shigepy_」

洗ったあと乾かす際にすぐに倒れて面倒なペットボトルも、口の部分がぴったりはまるので、倒れることなくしっかり水切りすることができます。

ゴム手袋やゴムパッキンも掛けられる

【ダイソー】ゴム手袋やゴムパッキンも掛けられる
出典:Instagramアカウント「shigepy_」

本体の手前部分は立てることができ、置き場所に困りがちなごむ手袋をすっきり掛けらえるようになっています。また手前部分にはフック状になっている部分に水筒やお弁当のゴムパッキンを掛けておくこともできます。

進化形ステンレス泡立て器が便利

【ダイソー】進化形ステンレス泡立て器が便利
出典:Instagramアカウント「shoaya_2life」

買わないと損するとSNSで話題なのがこちらのステンレス泡立て器です。一般的なステンレス泡立て器とは形が違い、スリムなデザインなのが特徴です。従来の泡立て器で感じていたプチストレスから解消される進化形アイテムで、値段は220円で購入できます。

コンパクトで収納場所もとらない

【ダイソー】コンパクトで収納場所もとらない
出典:Instagramアカウント「shoaya_2life」

泡立て部分がスリムでコンパクトになっているので、収納スペースの場所も取らず、他の調理器具が絡まって取り出しにくいとうストレスもありません。洗いやすく、食材が挟まりにくいのもオススメポイントです。

自立するので置き場所にも困らない

【ダイソー】自立するので置き場所にも困らない
出典:Instagramアカウント「shoaya_2life」

なんとこの泡立て器は自立するので、調理途中で置き場所に困ったり、ボウルに立て掛けておいても、いつの間にか落ちてしまうなんていうストレスからも解放されます。

付け替えるだけで楽になる便利キャップ

【ダイソー】付け替えるだけで楽になる便利キャップ
出典:Instagramアカウント「tarako_home_asmr」

ボトルそのまま調理しょうゆボトルキャップは、その名のとおり、大容量のしょうゆボトルのキャップを付け替えるだけで、ドバッと出し過ぎることなく注ぐことができるという優れものです。細口と太口の2タイプの注ぎ口になるので、料理に合わせて使い分けることができます。

液だれもなしでストレスフリー

【ダイソー】液だれもなしでストレスフリー
出典:Instagramアカウント「tarako_home_asmr」

いつの間にか、しょうゆの液ダレで汚れがちだったキャップまわりも、この商品に付け替えることで、液ダレの心配がなく、キレイな状態で使うことができます。

しょうゆ以外の調味料にも取り付け可能

【ダイソー】醤油以外の調味料にも取り付け可能
出典:Instagramアカウント「tarako_home_asmr」

しょうゆはもちろん、みりんや料理酒など、いろいろな調味料ボトルに付け替えることができるので、家中の調味料に使えば、料理中のひと手間がかなり楽になります。キャップを変えると横向き保管はできないので、必ず立てて保管をしてください。

今回ご紹介した商品以外にも、ダイソーには毎日の生活で役立つ便利なキッチングッズが盛りだくさんです。ぜひダイソーの商品を自宅で活用し、日々のプチストレスや困ったを解消してみてください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND