ポーチの中に忍ばせて毎日持ち歩きたい!無印良品の優秀すぎる390円以下アイテム3つ

2020/04/17

整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターのkaehalonです。

無印良品が大好きで、以前は良品週間に買いだめをしていたのですが、最近では週1回通うほどのマニアになりつつあります。パッケージがすっきりしていることと、無添加な製品が多いこともあり、収納用品だけでなく、基礎化粧品、洗剤、食品なども含め、わが家の消耗品は無印良品率が非常に高いです。

そんな無印大好きな筆者がポーチの中に必ず入れている無印良品のマストアイテムを3つご紹介したいと思います。

1.携帯用アイラッシュカーラー

数々ある無印良品で買ったものの中でBEST BUYだったと言えるのが、この携帯用のアイラッシュカーラーです。筆者は奥二重なので、ビューラーを使うとまぶたを挟んでしまい毎回痛みが……。でも、このアイラッシュカーラーはまったく挟んだりすることなく、ピュッとまつ毛が立ち上がるんです。スライド式なので、ポーチにすっきり収納できるサイズで、替えゴムもついて390円(税込)とプチプラ!!!筆者のように奥二重のかたや一重のかたにはぜひ試してもらいたい一品です!

2.紙おしろい

紙おしろいならぬ、神おしろいと呼ばれているほどの名品。肌触りのいい麻入りの和紙におしろいが塗布されているので、顔の皮脂を取りながら手軽にメイク直しができちゃいます。筆者のようにずぼらなタイプにおススメです(笑)これのおかげで、ファンデーションもパウダーもポーチには入れておらず、ミニマルなポーチに貢献しています。60枚入りで190円(税込)です。

3.薬用リップクリーム・敏感肌用

低刺激で唇にやさしいリップクリームです。無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリーで、お値段もやさしく290円(税込)。口元につけるものはやっぱり成分が気になります。その点こちらは使っていて安心できます。そして一塗りでしっかり保湿。匂いは好き好きだと思うのですが、ないと不安になってしまうので鞄ごとに入れてある一品です!

ポーチの中に入れるべき!名品3つをご紹介しました。どの商品もシンプルな見た目なのに、機能はバツグン。次は何を使おうかな?と悩んでいたかたの参考になるとうれしいです。

この記事を書いたのは・・・kaehalon
整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターで小学2年生の双子の女の子、2歳の男の子の3人の子どもをもつワーママです。

※商品情報は記事執筆時点(2020年3月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※記事内で紹介する商品、サービスなどに関する情報は、すべて執筆時点のものです。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗で臨時休業や営業時間の変更等を実施している可能性があります。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

サンキュ!では、おうちでの暮らしがより便利で楽しくなるよう、引き続き「今すぐできる素敵な暮らしのアイデア」をお届けしていきます。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND